最新更新日:2024/05/23
本日:count up72
昨日:130
総数:494147

1年生:シャボン玉をとばしたよ

 1年生は,シャボン玉をとばしました。

 「どうやったら 大きなシャボン玉ができるかな?」
 先生の問いです。

 「〇〇さんが 大きいよ。」
 「見て。見て。すごく 大きいのができたよ。」
 「きれい。きれい。」
 たくさん シャボン玉がとびました。

 大きなシャボン玉をつくるには・・・

 「ゆっくり 息を吹くといいよ。」

 みんなで 見つけました。

画像1
画像2
画像3

1年生:お楽しみ会をしたよ

 7月25日(水)
 1年生は,「お楽しみ会」をしました。
 
 最初は,学級会で,プログラムを決めました。

 次は,.
 * 司会
 * はじめのことば
 * おわりのことば
 の 担当する人を決めました。

 がんばったことを発表したり,班の出し物をしたり,ゲームをしたりしました。
 みんなで とても楽しい時間を過ごしました。
 
 次の「お楽しみ会」が 楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

元気に 下校しました!!

 毎日,暑い日が続いています。

 今日も,彩が丘っ子は,元気に 下校しました!!

 明日は,夏休み前,最後の登校日です。

 明日も,元気に 登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

1年生:絵日記を書いてるよ。

 ひらがなやカタカナの学習を終えた1年生。
 国語科「おおきな かぶ」では,登場人物になりきって,
 「うんとこしょ どっこいしょ。」
 の音読をしました。
 本当に かぶを抜いているようでした。
 上手になっています。

 今度は,絵日記に挑戦します。
 自分がしたこと。
 思ったこと。

 なかなか 難しいですが,がんばっています。

 夏休みの出来事,絵日記で,表現してくださいね。
 楽しみにしています。
 
画像1
画像2
画像3

読書感想文を書こう

 夏休み前。

 全学年で,「読書感想文を書こう」の学習をしています。

 1 本を選ぶ。
 2 本を読む。
 3 材料集め(「読書感想文メモ」を書きます。)
 4 組み立てメモを書く。
 5 作文を書く。

 「組み立てメモ」をもとに,作文を書きます。

読み手に自分の思いが伝わる読書感想文を目指しましょう。

画像1
画像2
画像3

なかよし学級:壁新聞をつくったよ

画像1
画像2
 4年生は,校外学習に行ってきました。

 なかよし学級では,校外学習で,学んだことを壁新聞にまとめました。

 「どこに,どの記事を書くと分かりやすいかなあ」

 「大事な言葉は,何だろう?」

 と しっかり,考えました。

 分かりやすい壁新聞ができました!!

3年生:「うれしかった あの気持ち」

 3年生は,図画工作科「うれしかった あの気持ち」で,自分が嬉しかったことを絵に描きました。

 「ソフトをしたときにね。」
 「習いものをしているときにね。」

 一人一人,嬉しいことがたくさんあったようです。

 絵の中には,お話がたくさん詰まっています!!

画像1
画像2
画像3

5年生:糸のこ スイスイ その2

 いよいよ 完成しました!!

 完成したホワイトボードには,
 「5年生で成長したこと」
 を 書いています。

 世界で一つのホワイトボード。
 最初に書くのが,自分の成長というのがいいですね。

 家では,何を書くのかな?
 楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生:糸のこ スイスイ その1

 5年生は,図画工作科「糸のこ スイスイ」で,世界で一つだけの ホワイトボードを作りました。

 糸のこを使うのは,とても難しかったようです。

 「ダッ,ダッ、ダッ。」
 大きな音を立てながら,糸のこで切っていきます。
 
 直線も,曲線も,自分の思うように切ることが出来ません。

 あと少しで,完成です!!

画像1
画像2
画像3

4年生:おもしろ アイデア ボックス

 4年生は,図画工作科で「おもしろ アイデア ボックス」を創っています。

 最初は,何処にでもある 箱です。

 その箱が,4年生の手にかかると・・・・
 
 「どんな 形にしようかな?」
 「どんな 飾りをつけようかな?」
 「どんな 色を付けようかな?」

 どんどんと 変身していきます。

 できあがった作品は,力作揃いです!!

 
画像1
画像2
画像3

防犯教室

 7月20日(金) 防犯教室を行いました。
 
 講師として,西警察署 河内駐在所の長谷川雅一様と坂本直樹様に お越しいただきました。

 子どもたちに,
 * 道路を歩くときや自転車に乗るときには,自動車に気をつけること
 * 横断歩道を渡る前も,渡っているときも,左右の確認をすること
 と 重点を絞ってお話をしていただきました。

 この度のお話を 日々の登下校で気をつけるとともに,これから始まる夏休み中の生活でも,意識してほしいです。
 
画像1
画像2

おいしかったよ!

 7月20日(金) 夏休み前 最後の給食の日でした。

 献立は,
 「麦ごはん」
 「豆腐と豚肉の四川風炒め」
 「春雨サラダ」
 「チーズ」
 「牛乳」

 初めての給食だった1年生も,時間内に 残さないで,食べることができるようになりました。

 9月になったら,また,みんなでおいしく食べましょう。

画像1
画像2
画像3

2年生:平和学習

 本校では,毎年,さくら会の方々にお越しいただき,2年生の平和学習を行っています。
 今年は,7月20日(金) 3・4校時に,
 三好壽子様と渡辺妙子様にお越しいただきました。

 8月6日,当日のこと。
 戦争のこと。
 思い出すのが辛いにも関わらず,たくさんのことをお話していただきました。
 
 「戦争は,けんかから 始まるんよ。友達を大切にね。」

 「命が一番の宝物。」

 「まだ,戦争は終わってないんよ。」

 三好様と渡辺様から,子どもたちに 大切なことを伝えていただきました。

 これからも,平和の尊さ,命の大切さ,戦争が今でもあること しっかり 考えていきたいと思います。

 子どもたちのために,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

7月20日(金):本日の対応について

 本日は,高温注意情報が出されるなど,熱中症がより発生しやすい天候状況下にあると考えました。
 そこで,本日の大休憩・昼休憩は,屋内で過ごすこととしています。
 各ご家庭に於かれましても,引き続き,児童の健康管理に十分ご留意ください。

画像1

7月19日 4年ちびっこすいどう教室 2

画像1
画像2
画像3
 森や木などが水の流れを緩やかにしていることを確かめる実験や濁った水の汚れを薬品で凝集させ,ろ過してきれいにする実験などをさせていただきました。

 浄水場で行われている行程を実際に体験することができ,子どもたちの学びが深まりました。ろ過された水は,本当に澄んでいて驚きました。

 実際の水道水には,それだけでなく塩素が入れられていて,殺菌・消毒もされていて,安全であることも教えていただきました。

 何気なく使っている水道の水ですが,安全でおいしく飲めるようにするためにいろいろな工夫やそれに係わる人々の努力があることに気付くことができました。

 広島市水道局の皆様,本当によい学習になりました。ありがとうございました。

7月19日 4年ちびっこすいどう教室 1

画像1
画像2
画像3
 広島市水道局の方に来ていただいて,「ちびっこすいどう教室」を行いました。

 まず,はじめに広島市の水道の歴史や家庭で使われる水の量や用途などについて,説明していただきました。

 子どもたちは,一日に使われる水の量が思ったより多いことや様々なことに水が使われていることに驚いていました。
 また,10kgの水の重さを体感させていただき,その重さを実感していました。

5年生:家庭科

 5年生は,家庭科で「かたづけよう 身の回りのもの」の学習をしています。
 今日の目あては,
 「自分の持ち物を使いやすいように片付けよう。」
 です。

 最初は,道具袋です。
 中身を取り出し,「要るもの」「要らないもの」に分類。
 その後,片付けます。
 「見て.見て。山川先生。綺麗になった!!」
 嬉しそうな報告が続きます。

 次は,筆箱です。
 これも,あっという間に,
 「出来ました。すっきりした。」

 自分の持ち物の整理。
 是非,家でも,チャレンジしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

7月18日 5年体育

画像1
画像2
画像3
 暑い日が続いています。

 プールの学習には,最適な時期です。

 泳ぐ子どもたちも,とても気持ちよさそうです。

 しっかり練習して水に親しんで,どんどん泳力を伸ばしていきましょう!

7月18日 2年生活

画像1
画像2
画像3
そだてている野菜(ミニトマト,ピーマンなど)の観察をしました。

「わあー,できてる。できてる。」

連日の暑さに負けず,たくさんの実をつけています。

お家へいいおみやげができましたね。

7月18日 1年生活

画像1
画像2
画像3
シャボン玉遊びをみんなでしました。

大きなシャボン玉を作るには,どうふけばいいかな?
たくさんのシャボン玉にするには,どうふけばいいかな?

子どもたちは,いろいろなふき方でシャボン玉を作っていました。
たくさんの気付きがありましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239