最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:74
総数:495034

8月2日:合唱クラブ その1

画像1
画像2
画像3
 今日は,歌っているときの「腹筋」に注目しました。

 歌っているときに,相手のお腹に手を当て,「腹筋」を使っているか,確かめました。

 しっかり「腹筋」を使っている人は,歌っているときにお腹が動いているのが見えるのです。

 歌声が,益々,力強くなりました。

8月2日:合唱クラブ その2

画像1
画像2
画像3
 今日は,ステージを意識して,練習しました。

 「どんなステージで歌うのかな?」
 「客席は,どのくらいあるのかな?」
 「どこに,声を届けるつもりで歌うのかな?」
 想像しながら,歌いました。

 体育館では,ステージの出入りや礼をするタイミングの練習をしました。

 どんなときにも,「歌声」とともに「笑顔」を届けます。

8月1日:合唱クラブ

 体育館で歌の発表を終えた後。

 子どもたちは,歌を聴いてくださった先生方のところに 走り寄りました。

 「先生。歌を聴いた感想を聞かせてください。」

 たくさんの先生方が手を挙げてくださいました。

 いつもとは,逆ですね。

 彩が丘っ子が,
 「〇〇先生。どうぞ。」
 と 指名し,先生が,
 「楽しそうに歌っていて良かったです。」
 と 発表しました。

 笑顔がいっぱいの楽しい時間でした。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 学校協力者会議外部評価部会
8/6 授業日(平和集会)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239