最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:86
総数:495901

1月14日 タグラグビー中国ブロック大会 1

画像1
画像2
画像3
 山口市にある「維新百年記念公園」で,タグラグビー中国ブロック大会が行われました。中国地方の五つの県の大会を勝ち抜いたチーム10チームが集まって試合を行います。今年は,棄権した1チームを除いた9チームが集まりました。
 本校からは,広島県大会で2位に入賞した「彩が丘スターズ」が大会に参加しました。

タグラグビー練習

画像1
画像2
画像3
タグラグビーの中国大会がいよいよ明後日にせまりました。

今日は選手達だけでなく、多くの子ども達が練習を手伝いに来てくれました。
1時間みっちり攻撃練習を繰り返し、自分たちの攻撃パターンを確認しました。
最後には、手伝いにきてくれた子ども達の前であいさつをし、拍手をもらいました。

いよいよ明後日!
選手のみなさん、ファイト!
みんな応援しています!!

1月12日 美化委員会の表彰

画像1
画像2
画像3
 美化委員の人たちが,くつ箱のくつやトイレのスリッパなどをいつもきちんとそろえているクラスの人たちを表彰しました。

 充実した学校生活は,身の回りの一つ一つのことを心をこめてていねいにすることから始まります。

 彩が丘小学校のみんなで,引き続きしっかり取り組んでいきたいと思います。

2年生 書き初め作品

画像1
画像2
2年生の書き初めの作品です。

作品を見ていると,子どもたちが心をこめて、一生けん命に作品づくりに取り組んだ様子が伝わってきます。

新年のこの気持ちを忘れず,今年も充実した1年を送ってほしいと思います。

1月11日 1年国語

画像1
画像2
画像3
 国語の学習で,いろいろなむかしばなしを読んでいます。

 おもしろいお話がたくさんありますね。

 先生に読んでもらったり,自分で読んだりして楽しんでいます。

 次は,どのお話を読もうかな?

1月11日 1年生活

画像1
画像2
画像3
 むかしのあそびを練習しています。

 今日は,お手玉に挑戦です。

 ちょっと難しかったけど,がんばりました。

1月11日 1年音楽

画像1
画像2
 「日の丸」の歌に合わせて,カスタネットや大だいこをたたいて,演奏しました。

 みんなで楽しく演奏できました。

 

4年 書き初め

画像1
画像2
画像3
4年生は「美しい空」という字を書きました。冬の澄んでいる空はとてもきれいです。そんな空をイメージしながら書いたのでしょうか。子どもたちの習字はとてもきれいにできあがりました。2時間たっぷり集中して取り組みました。ぜひご覧ください。

6年生 書き初め

画像1
画像2
画像3
6年生の書き初めの様子です。

みんな集中して取り組んでおり、
こちらにまで緊張感がひしひしと伝わってきます。

心新たに、新年のスタートです。

1月10日 3年図画工作科

画像1
画像2
画像3
「小物入れをつくろう」

 紙ねんどをこねて,形を作って,びんに貼り付けて…。

 すてきな小物入れが完成しました。

 何を入れようかな?

1月10日 1年生活

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,こま回しやけん玉を練習してきました。

 今日は,その練習の成果を発表しました。

 みんな,楽しそうですね。

1月10日 書き初め 3

画像1
画像2
画像3
 4年生です。

 多目的教室でみんなが一斉に書に取り組むようすは,圧巻(!?)ですね。

 気持ちを込めて書に取り組み,すばらしい作品が完成しました。

1月10日 書き初め 2

画像1
画像2
画像3
3年生の様子です。

緊張感が伝わってきます。

みんな真剣です!

1月10日 書き初め 1

画像1
画像2
画像3
新年に心をこめて,書き初めに取り組んでいます。

1年生の様子です。

5年 書き初め大会

今日は「新春の光」という字を長半紙に書きました。

外は雪が降り,室内では雅楽「春の海」が流れるおごそかな雰囲気の中みんな集中して取り組みました。
出来上がった作品は,今までの練習の成果がよくでた素晴しいものになりました。

できた作品は参観日に掲示します。ぜひ,子供たちのがんばりを見てあげてください

画像1
画像2
画像3

1月4日 タグラグビー練習試合

画像1
画像2
画像3
今日は、庄原タグラグビークラブと島根県大和小学校のタグラグビークラブの皆さんにお越しいただき、彩が丘小学校グラウンドで練習試合を行いました。

どのチームも手強く、簡単にタグも点も取らせてはくれません。
試合を重ねることで、チームの改善点が見えてきて、得るものの多い時間になりました。

中国大会に向けて、気持ちを切り替えることのできた一日になりました。

12月27日 タグラグビー練習納め

画像1
画像2
画像3
今日は今年最後のタグラグビーの練習がありました。

「タグ!」
「ボールつなげ!」

誰もいないグラウンドに、子ども達の熱い声が響きます。

来年は1月4日に練習試合があります。
しばらく、子ども達もグラウンドもお休みです。

選手のみなさん、おつかれさまでした!

12月22日 よいお年を!

画像1
画像2
 今日は,今年最後の登校日でした。

 「さようなら。」
 「よいお年を!」

 一日の学習を終え,帰ろうとする子どもたちの元気な声が響きます。

 来週からしばらくの間,子どもたちの声を学校で聞けなくなるのは寂しいですが,お家でしっかりと充電して,1月9日には,また元気な顔を見せてほしいと思います。

 保護者の皆様,地域の皆様,今年一年お世話になり,本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください。

12月22日 1年「お楽しみ会」

画像1
画像2
画像3
 今年最後の登校日は,みんなで「お楽しみ会」を開いて楽しみました。

 歌を歌ったり,ゲームをしたり,クイズをしたり…。

 音読やけんハモなどの発表もありました。

 みんなとても楽しむと共に,学習してできるようになったことを再確認したようです。

 来年も引き続き,がんばってくださいね。

12月22日 図書館にて

画像1
画像2
画像3
 図書館は,今クリスマスの飾り付けになっています。

 学校に来ていただいている,図書館ボランティアの皆さんに飾り付けをしていただきました。

 今日は,校長先生から一足早いクリスマス・プレゼント。

 すてきなクリスマスの絵本の読み聞かせをしていただきました。

 みんな,すっかりクリスマス・ムードになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 学年末休業日(〜31日)

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239