最新更新日:2024/06/12
本日:count up81
昨日:104
総数:495704

高学年 参観日 5

ご来校いただいた皆様,ご多用の中,ご参観くださり,ありがとうございました。

子どもたちのがんばりをしっかりほめていただければと思います。
画像1
画像2

高学年 参観日 4

みんなによく伝わるよう,グループごとに発表を工夫していました。
画像1
画像2

高学年 参観日 3

みんな集中して,学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

高学年 参観日 2

友だちの考えを聞きながら,自分の考えをまとめています。
画像1
画像2

高学年 参観日

画像1
画像2
画像3
 今日は,高学年の参観懇談日です。

 各学年とも,子どもたちは,姿勢よく,先生や友だちの話を聞いて,しっかり考えようとがんばっていました。

 グループで発表したり,友だちと対話したりなど,いろいろな表現方法を工夫しながら活動する場面も多く見られました。

 参観していただいたことで,子どもたちの新たな力が発揮されたように思います。

垂直・平行見つけ

 4年生の「四角形を調べよう」の単元で,垂直なものと、平行なものを探しをしました。デジカメを使って,教室や学校の中にある垂直,平行なものみつけて画像を撮りました。3枚目は児童が実際に撮影した画像です。たくさんの垂直平行を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

無言掃除1年1組表彰 美化委員会

画像1
画像2
画像3
6月6日〜6月10日は無言掃除週間でした。この期間に美化委員会が3回点検に回りました。3回とも無言掃除ができていたのは1年1組でした。すばらしいです。美化委員が賞状を作り6月17日の給食時間に持って行きました。

クッキングクラブ3

 クッキングクラブの続きです。
焼くと、餃子の皮がぱりぱりになっておいしかったですね。
形を変えて焼いている人もいました…!
次回のクッキングも楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

クッキングクラブ2

 クッキングクラブの様子の続きです。
3餃子の皮にピザソースをぬり、具材をのせる
 具材は、ピーマン、タマネギ、コーン、チーズ、ソーセージです。
4フライパンで焼く
 チーズがとろけたら完成です。
画像1
画像2
画像3

クッキングクラブ1

 今日のクラブ活動の、クッキングクラブの様子です。
餃子の皮で、ミニミニピザを作りました。
 作り方です。
1野菜を洗い、食べやすい大きさに切る
2野菜をさっといためる
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活10

 最後の活動では,部屋に戻って楽しかったことや思い出に残っていることなどを画用紙に描きました。どんどん描くことができ,2枚目を描く児童もいました。
 絵を描いた後,クラフトをしました。完成したものは,なくならないようにカバンに入れて大切に持って帰りました。
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活9

 羊のあとは牛に会いました。
牛の様子をしっかり観察し,少しだけ触ってみました。
画像1
画像2

なかよし 連合野活8

  二日目は部屋や洗面所などの掃除をして牧場に行きました。
 羊の大好物のくずの葉を取りながら牧場まで歩き,羊にたくさんあげました。
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活7

 今年は4年生の児童が班代表や学校代表としてロウソクの火をもらいました。
画像1
画像2

なかよし 連合野活6

 夜はキャンドルサービスがありました。お手本として,「地球人」と「エビカニクス」を前で踊りました。いろいろな学校のお友達と一緒に歌ったり踊ったりした様子です。
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活5

 休憩に自分で買ったおやつを食べ,宿舎に戻りました。
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活4

 ディスクゴルフの続きです。
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活3

 昼食後はディスクゴルフをしました。回数を重ねるごとに上達していき,とても楽しい活動になりました。お互いに「がんばれ」「おしいね」「ナイス」などと声をかけ合って応援をすることができました。
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活2

 バスの中の様子,到着後の昼食の様子です。
画像1
画像2
画像3

なかよし 連合野活

 6月13日14日に連合野活へ行きました。
学校で出発式をし、大きなバスに乗って行きました。
元気よく「行ってきます」と言うことができ,バスの中でもバスレクを頑張ることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 参観懇談(高学年)
6/21 2・4・5年スポーツテスト
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239