最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:80
総数:495350

6年生 平和学習第1弾

 平和記念資料館啓発課より,宇佐川弘子先生が本校に来てくださり,平和学習講座を開いてくださいました。「学習」と銘打ってあるとおり,この広島の様子・原子爆弾とは・資料館にある資料や遺品の話などを科学的に教えてくださいました。感情を学ぶことも大切ですが,その前に本日事実について学ぶことができたことはとても大きかったなと思います。
 ところで,彩が丘小学校の6年生は,原子爆弾投下の年・月日・時刻を「午前」を含め,大変正確に言えました。長崎についても,「トムボーイ」「エノラゲイ」などの言葉についてもよく知っていました。事前知識もきちんと身についている,と大層ほめていただきました。彩が丘小学校の子ども達は太平洋戦争や原爆投下についての学習を積み重ねています。その成果だと思います。今日の学習でその知識が確実になりました。理解するには知らなければできません。その一歩が進みました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/15 1年給食開始
4/17 体力テスト(ソフトボール投げ)
4/20 楽しい学校づくり週間 家庭訪問(23日まで)
4/21 6年全国学力学習状況調査
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239