最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:86
総数:495924

1月7日 冬休み明け学校朝会

画像1
画像2
画像3
 冬休み明け学校朝会を行いました。
 「これから,冬休み明け学校朝会を始めます。姿勢。礼。」司会の先生の言葉から始まりました。
 
 最初は,校長先生のお話です。
 【校長先生の話】
 6年生は,卒業式までの授業日数は48日です。残された学校生活を時間を忘れるほど夢中になって真剣に取り組み,大きく成長して巣立ってほしいと思います。
 新型コロナウイルス感染拡大が止まらない現状となっています。一人一人が心掛けることで新型コロナウイルスを防ぐことができます。そんな美しい学校をみんなでつくっていきましょう。そのために,3つのことを心掛けましょう。
 一つ目。「自分を大切にすること」そのために,マスクをつけること。手洗いをすること。健康な体をつくること。
 二つ目。「友だちを大切にすること」そのために,朝体温を測ってくること。密にならないこと。隅々まで掃除をすること。
 三つ目。「思いやりの心を大切にすること」家族や地域の方々,先生,友だちに人を思いやるやさしい言葉を使うこと。
 学校は,集団の知恵に学ぶところです。友だちと先生と学び合い,自分に磨きをかけ,次の学年へ自信をもって進級してください。
 一人一人が輝き,美しい学校生活を送ることを期待しています。

 次は,学校生活のルールについてのお話がありました。
 【生徒指導の先生のお話】
 気をつけてほしい学校生活のルールについてお話します。
 一つ目。服装について。ジャンパーは,気温差による体調不良を防ぐため,屋外で着ましょう。また,カイロは,ポケットの中に入れておきましょう。
 二つ目。休憩時間の過ごし方について。廊下は,歩いて移動しましょう。
 1月からも,決まりを守って楽しい学校生活を送りましょう。 

 冬休み明けにもかかわらず,どのクラスも落ち着いて,テレビ朝会に参加していました。気持ちを新たにして,学校生活を送っていきましょう。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239