最新更新日:2024/06/10
本日:count up76
昨日:78
総数:495595

8月27日 不審者対応研修

今日は,14時から「不審者対応研修」を行いました。
学校に不審者が入ってきたことを想定して,教員の動きや児童をどのように誘導するかを研修しました。
講師は,地域学校安全指導員の長澤指導員です。
実際に不審者が入ったときの学級と不審者が入ってきていない学級の2つのロールプレイ(役割演技)を行いました。
その後,そのビデオを見て,動きを振り返り,よりよい動き方や指示の仕方を考えました。
長澤指導員からは,4つのポイント(1.門を閉める 2.不審者の早期発見(校内巡視・声かけ) 3.侵入に備えた取組(研修等) 4.地域の人との連携)の挙げていただきました。
これからも意識を高めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239