最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:99
総数:495818

5年1組 観察授業

 5年1組1の観察授業は,図工「鑑賞」の授業でした。有名な美術家の作品に学びます。最初「どんな作家を知っていますか?」の質問に「ゴッホ」「ピカソ」ちょっとして,「レオナルドダビィンチ」とあがった名前は3人でした。
 授業でも,「ゴッホ」と「ピカソ」の作品がでましたね。後はマティスでした。3人の作品が2つずつあげられ,どれとどれが同じ人の作品かを探るという学習で,鑑賞力をつけるものでした。
 子ども達の日記にもこの授業は登場していて,とても心に残る学びの大きい授業だったようです。
 どの授業でも「本物」に触れるととても深い思考ができ,喜びにつながるようです。教材選びの大切さを感じます。児童は授業に引き込まれ,頭や感性をしっかり働かせていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 基礎基本定着状況調査(5年)  1年歩行教室
6/12 参観懇談(低学年)
6/15 水泳指導開始

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239