最新更新日:2024/06/12
本日:count up210
昨日:241
総数:825138
安西中学校らしさを大切にしましょう

1年生数学 1月26日

空間における平面や直線の位置関係について学習しています。
画像1 画像1

2年生体育 1月26日

女子は教室で保健です。心肺蘇生法を学習しています。
画像1 画像1

1年生数学 1月26日

正多面体について学習しています。
画像1 画像1

1年生国語 1月26日

「少年の日の思い出」を学習しています。今日は僕以外の人物の視点から文章を書き換えています。
画像1 画像1

1年生数学 1月26日

図形の移動が終わりました。最後に確認問題をしています。
画像1 画像1

2年生家庭科 1月26日

期末テストへの勉強をしています。
画像1 画像1

2年生技術 1月26日

キューブラジオを作っています。基盤に部品をはんだ付けしています。
画像1 画像1

2年生家庭科 1月25日

期末テストに向けて学習しています。
画像1 画像1

2年生技術 1月25日

はんだ付けについて学習しています。先生が換気について注意しています。
画像1 画像1

2年生社会 1月25日

江戸時代後期の文化について学習しています。伊能忠敬の日本地図について先生が説明しています。
画像1 画像1

イス 1月24日

みんなきちんと収めているね。立派だね。
画像1 画像1

イス 1月24日

みんなきちんと収めているね。立派だね。
画像1 画像1

イス 1月24日

みんなきちんと収めているね。立派だね。
画像1 画像1

1年生数学 1月24日

転対称移動の問題にチャレンジしています。
画像1 画像1

1年生社会 1月24日

奈良時代の人々の暮らしについて学習しています。
画像1 画像1

1年生美術 1月24日

切り絵を作っています。
画像1 画像1

1年生音楽 1月24日

荒城の月を合唱しています。
画像1 画像1

3年生数学 1月24日

標本について復習しています。
画像1 画像1

2年生社会 1月24日

江戸時代後期の文化について学習しています。浮世絵について先生が説明をしています。
画像1 画像1

2年生数学 1月24日

三角形の合同を利用して角度を求める問題を解いています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/16 新1年生基準服受取
3/18 公立高校2次選抜
3/19 公立高校2次選抜合格発表
小学校卒業式
3/20 春分の日
3/21 大掃除
3/22 修了式・離任式

学校だより

いじめ防止等の基本方針

非常変災時の対応

お知らせ

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441