最新更新日:2024/06/06
本日:count up113
昨日:266
総数:824298
安西中学校らしさを大切にしましょう

親父の会ペンキ塗り2

画像1 画像1
おやじの会の重久さんです
お世話になりました

親父の会ペンキ塗り

画像1 画像1
毎年卒業式前の恒例行事
親父の会のペンキ塗りです
渡り廊下の柱が綺麗になりました
卒業しても安西中学校に関わっていただき感謝いたします
校長 松重 修

特別支援学級合同文化祭

午後からの合同文化祭に行ってきました
本校は鍵盤ハーモニカ演奏でした
「あまちゃん」と「ビリーブ」の2曲です
緊張しながらでしたが練習の成果がでました
バッチリです (^_^)v
写真は少し遠いのですが雰囲気だけでも・・・
校長 松重 修
画像1 画像1

特別支援学級門出を祝う会・合同文化祭

安佐南区民文化センターで特別支援学級門出を祝う会・合同文化祭です
卒業生のみなさんおめでとうございます
本校からは2名が卒業です
その後合同文化祭が行われました
本校の展示作品です
根気よく頑張って作ったすばらしい作品です
午後からは鍵盤ハーモニカの演奏で出演します
今から行ってきます (^_^)v
校長 松重 修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい画鋲の差し方はどっち?

画像1 画像1
画像2 画像2
上の2つの写真は廊下の掲示物に刺さっている画鋲のアップです
さて正しい画鋲の差し方はどっちでしょう?
答えは下の差し方です
上の差し方はよく見る差し方です
抜きやすいようにでしょうか、斜め下から差してあります
でも、これだと時間がたつと重力で抜けてしまします (>_<)
画鋲の目的は掲示物を固定することですから、抜きやすさはその次に考えることです
下の刺し方は斜め上からです。
これだと重力では抜けませんね (^_^)v
単純な構造の画鋲ですが、たかが画鋲、されど画鋲
単純なものほど奥が深いのでしょう
校長 松重 修

ピジョンコンサートの宣伝に

画像1 画像1
画像2 画像2
3月16日(日)13:30から行うピジョンコンサートに毎回協賛していただいているパンダ接骨鍼灸院(緑井院)に行ってきました
治療室のよく見えるところにポスターを貼っていただきました
ついでに治療もしてもらいました (^_^)v
高橋院長先生とポスターです
ありがとうございます m(_ _)m
校長 松重 修

心様々

公立高校選抜1・私立高校推薦の入試が終わりました
初めての受験した生徒がほとんどでさぞかし緊張したことと思います
結果は2月7日にわかります
さて、この時期3年生の心の中は様々です
進路選択・決定を前に不安な気持ちでいっぱいでしょう
これから、合格した人、不合格だった人、これから受験をする人などなど
どのように自分の気持ちをコントロールするか、できるかが大切だと感じます
クラスの仲間の合格を自分のことのように心から喜び、また自分もがんばろうとするか、
あるいは、あってはいけないけれど自分の不合格を誰かのせいにしたり、素直に他の人の合格を喜べなかったり・・・
これからが本当の学級の力です
担任が作ってきた学級の力が試されます
だから担任は楽しいのです

さあこれからどう過ごすか 楽しみにしていましょう (^_^)v
校長 松重 修

立春です

今日は立春です
暦の上では春です
中庭の鯉たちも水面近くで泳ぎ始めました
2匹いる亀も時々甲羅干しを始めました

3年生は今日は公立高校選抜1・私立高校推薦入試です
天気予報とは少し外れて気温がそんなにまで下がっていませんでした
緊張で寒さもわからないかも知れませんが
実力を発揮してほしいものです
春はもうすぐそこまで♪

がんばれ3年生! (^_^)v

校長 松重 修
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441