最新更新日:2024/06/06
本日:count up44
昨日:266
総数:824229
安西中学校らしさを大切にしましょう

8月6日 原爆の日

全校放送にて

広島は今日、8月6日、原爆の日を迎えます。
米国が原子爆弾を投下してから68年です。
被爆者やその遺族は高齢となっています。
ともすると、原爆は過去のこととされ、
被爆の記憶は風化しかねません。
今を生きる私たちが、このことを語り継ぐ
努力をしなければいけないのです。
それは私たちの大切な責任です。

今日皆さんは昨夜しっかり寝て、
朝起きて、朝御飯を食べて、
普通に学校へ来ました。それは
当たり前の日常なのです。
しかし、1発の原子爆弾によって、
今までの当たり前の日常が奪われたことを、
私たちは想像できるでしょうか。
今のこの生活が一瞬でなくなるのです。
戦争体験のない私たちは、このことを真剣に
自分の生活に置き換えて考えなければなりません。
今日8月6日の意味をここ広島で生きる皆で
確認し合い、未来に語り継ぐ力にしたいものです。
家族の方、親戚の方、地域の方に原子爆弾や
戦争についての体験をお聞きするのも意味のあることです。
また、身近な平和と戦争について、自分で調べ、
国と国、地域と地域、人と人の争いについても考えて見てください。

これから、担任の先生からお話があります。
しっかり聞いてください。そして大切なのは、考えて行動することです。

校長 松重 修

市総体の区大会です

画像1 画像1
総体の区大会が真っ盛りです
バスケットの応援に行ってきました
最後に逆点されて惜しくも負けてしまいましたが最後までよく声を出して頑張りました
3年生2人で良く引っ張りましたね
お疲れ様でした



平和台夏祭り

画像1 画像1
8月3日(土)
昼間は城山北中学校であった野球部と女子バレー部の応援に行きました
野球はサヨナラ勝ち、バレーは3連勝となかなかの成績でした
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました

平和台の夏祭りに行ってきました
毎年、夏祭り、秋祭りと行っている地域のお祭りです
地域の団体が運営される夜店もほのぼのとして手作りのお祭りの良さを感じますね
唐揚げ、冷やしうどん、ジャムパンを食べました
お祭りで食べるとなぜか美味しいです (^_^)v
盆踊りもたくさん参加されていました
次は神楽のある秋祭りが楽しみです

8月4日は野球部とバスケット部の応援に行っています
暑さに負けずに頑張れるのは若さの特権ですね

夏祭りです

画像1 画像1
アップが遅くなりました
土曜日に地域の祭りに行きました
長楽寺の観音様での夏祭りです
手作りのほのぼのとしたお祭りで中学生もたくさん来ていました
櫓を囲んでの踊りもありました(写真ではまだ踊っていませんが・・・)
最後は打ち上げ花火が10発上がりました
今週は平和台の夏祭りです(楽しみです)

三者懇談会です

暑中お見舞い申し上げます

今日から3日間三者懇談会を行います
三学期制ならば一学期の通知表をもらう日でしたが、今は
前期の中間評価を確認し、これから期末までどのように勉強を進めていくかを本人、保護者、担任で話し合います
3年生は進路選択もあります
これから何をどうやるかが大切です
自分の足跡を確認して、次へステップをしてほしいと思います

引き続いて暑さが厳しいようです
熱中症に注意が必要です

校長 松重 修

プロの仕事 2

7月14日(日)に本校グラウンドでピジョンコンサートを行いました
様子は後ほどとしてプロの仕事2をお知らせします
毎年PTAが飲み物、かき氷の販売をします
知り合いの業者の方に納入をお願いしています
大きな冷蔵庫(かき氷用)飲み物用のケース、綿菓子器など一式を軽トラックに積んで来られます
セッティング、引き上げもすべて一人で担担と行われます
一人でやりますから大丈夫ですとは言われたものの冷蔵庫はかなりの重さです
でも、重い冷蔵庫も軽トラックにあれよあれよ間に積み込まれました
無駄のない動きにまわりのPTAさんたちもびっくり
プロの仕事を見ました
校長 松重 修

指示は具体的に

気温が高くなると教室、廊下の窓締めができていない学級がいくつかありました
窓を閉めて帰りましょうだけの指示では伝わりません
全校朝会で窓締め、机椅子の整頓、ロッカーの整頓、消灯をどのようにやるかを具体的に示しました
簡単です
最後のあいさつをする前に学級担任が指示を出し、確認して号令をかけさせれば良いのです
動きの指示は単純
できたかの確認も一目瞭然
気持ちよくあいさつをして終了

昨日の指示が徹底して今朝の状態は完璧でした
継続は力なり
気持ちの良い学校生活をおくりたいものですね
適切に教えないとわからないのが生徒です
日々活かしたいものです

校長 松重 修

うれしかったこと(全校朝会にて)

毎週火曜日は全校朝会です
8時30分開始で生徒は体育館に集合します
本年度は体育館に入ったら無言を意識して集合できています

私も8時15分には体育館に行って、集合してくる生徒の顔を見ています
今日は、ステージへの階段がまだ設置してありませんでした
すでに静かに集合して座っていた1年生の男子に手伝ってくれるように一声かけたところすぐに気持ちよく動いてくれて、階段の設置ができました(かなり重いのです)

同じ仕事をするのにもいやいややるのと、気持ちよくさっと動いてするのでは中身が違ってきます
うれしかったこととして全校生徒に伝えました (^_^)v

暑くなってきました
暑いを理由に自分の気持ちを緩めて欲しくありません
汗をふきふき、水分を摂って、この暑さを乗り切っていきましょう

校長 松重 修

6月2日でしたね(プロの仕事)

先日、いつも行く理容院へ行きました
ご主人は日本作詞家協会に所属される作詞家です
CDも出されています
髪を切ってもらいながらいろいろな話をするのが一時の楽しみです
帰り際、料金を払うときに
「先月は6月2日に来られましたね」と一言
確かに6月2日に来ていました
覚えておられたのですね
さすが接客のプロですね
この一言がお客さんとの良い関係を作るのですね
びっくりしました

学校はどうでしょうか?
中身は別としてプロの仕事ができているでしょうか?
来校される方への接遇、電話応対などなど
もちろん教科指導、生徒指導も

教えるプロとしての仕事という意識を持ち続けたいものです
校長 松重 修

日本では敷居は踏まない

画像1 画像1
全校朝会での話から
職員室入り口の床には足形のシールが貼ってあります
廊下に1足分、中に1足分です
生徒に何で貼ってあるのかと訊いてみました
理由はよくわからなかったみたいで、貼ってるのも意識していなかった生徒もいました
敷居のレールに立たないように足形を貼ってあるのですが・・・

日本の文化では敷居の上は踏まない、畳のふちは踏まない、座布団の上は歩かない
などのしきたりがあります
(現在はバリアフリーなどで敷居もなくなりつつありますが)
敷居に立つと、立て付けがゆがむとか、その家を敬う気持ちから敷居を大切にする
(二度と敷居をまたがせないなどの表現から)意味があるようです
子どもの頃おばあちゃんに教わった気がします
今は教えられることがほとんどないのでしょうね
自分自身も忘れていることがありますね
伝えて身につけさせることをしていきたいものです
子どもたちは教えないとわからないのですから
教えていない大人の責任かもしれません (^_^;)

広島市立安西中学校
校長 松重 修

アガパンサス

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室入り口にきれいな花が生けてあります
自分にとってはきれいな花として一括りでした
売店の石川先生が「アガパンサスですよ」と教えてくださいました
(とても物知りなんです 人生経験の違い?か)

早速、アガパンサスを調べてみました
なるほど、なるほど・・・・
ギリシャ語の愛の花という意味か・・・
キンポウゲ科か・・・・・
知らないことがわかった喜びを感じました
以前何かの本に新しい花の名前を5つ覚えると幸せになれるとありました
このことなんですね (^_^)v

全校朝会での話にしていこう

校長 松重 修

七月になりました

今日から7月です
一年も半分終わりました
何かの本に歳をとるほど時間の進み方は速くなるというのがありましたが
まさにその通りですね
今週は1年生校外学習(PTC)や3年生はクラブ写真撮影(アルバム用)
5日には生徒会主催の七夕フェスティバルがあります
今日、業務の先生が近所から笹を持って帰ってくれました
学年に1本あります
お星さまにどんな願い事をするのでしょうか?
大人はついつい現実的な願いになりがちですが・・・(^_^;)

昨日安佐南区のJRの駅で小学生が発車した電車にはねられて重傷を負うという事故がありました
命は何よりも大切なものです
日頃からの安全指導の大切さを職員朝会で確認しあったところです
JR利用時の駅での安全指導だけでなく交通事故に対しての指導は家庭での
躾が第一とは思いますが、学校でも徹底させていかなければいけません

明日の全校朝会でも話をしていきたいと思います

広島市立安西中学校
校長 松重 修

出前授業から

画像1 画像1
校長室の応接机の上の花です
昨日の出前授業で文教高校の先生からのプレゼントです
生徒は礼法の時間としてフラワーアレンジメントの勉強をしました
きれいにアレンジされた花に心を癒やされます
ありがとうございました

校長 松重 修

わかる授業とわかり易い授業

つぶやきになります
先日本校の基礎基本定着状況調査の結果がでました
今年は理科がありました
1年生の時に習ったことから出題でどれだけできるかが問われますが
感想は「う〜ん (>_<)」です
今後しっかり分析して対応していく必要を強く感じました

現段階の分析では
問題を読み込んでいない
最初の一行であきらめて考えていない
記号で答えるところは答えている

わかる授業とわかり易い授業について考えるとき
食べられるもの食べ易いものと関連づけてみた
食べ易いものばまりたべているとあごが小さくなりかむ力も低下するようである
そのため噛まずに飲み込む食事になる
勉強も同じかも
わかり易い授業ばかりでは考える力が低下して食べるときの噛む力この場合は読む力が低下してくるのではないか

堅い物を何度も噛むように、難しいものを読み切る力が求められているような気がします
広島市立安西中学校
校長 松重 修

PTA高校見学です(野菜が足らない?)

画像1 画像1
6月25日(火)
昨年度に続き第二回のPTA高校見学会を行いました
今年は文教高校・安古市高校・広陵高校を見学させていただきました
詳しい様子はのちほど3学年がアップすると思います
私からは「野菜が足らない?」として3校目に伺った広陵高校の学食で食事についてです
ついつい学生時代に戻って注文してしましました
ぶっかけうどんとカレーライス(炭水化物ばかり?)
野菜が足らない?
学生時代はこれにおむすびかパンがついていたような気がしますが・・・
しばし高校生に戻った瞬間でした
保護者のみなさんも高校生メニューにびっくりされながらの食事になりました
高校の先生方ありがとうございました
広島市立安西中学校
校長 松重 修

6月21日(金)本日は臨時休業です

台風接近にともない教育委員会の指示により
午前10時時点で大雨警報が解除されていないため
本日は臨時休業とします
今後雨が強くなることも予想されますので生徒は
外出を控え、自宅で学習に取り組んでください
広島市立安西中学校
校長 松重 修

緊急時の対応について

緊急時の対応について右のカテゴリー学校配付文書に緊急時の対応が掲載されています
よろしくお願いします
校長 松重 修

台風と雨が心配です

画像1 画像1
梅雨前線の南下に伴う雨と台風接近が心配されます
最近はかなり細かくそれも早めに警報が出るので注意が必要です
何より生徒の安全確保に努めなくてはいけません
このまま警報がでなければ部活動もできるのですが・・・

校長 松重 修

安佐南区校長会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(火)
本校を会場に安佐南区校長会がありました
11名の校長先生にお越しいただきました
毎回各中学校を会場としてその学校の校内見学を行います
生徒もやや緊張ぎみでした
現在耐震化工事中ということもありその様子も見ていただきました

校長 松重 修

暑さ対策は日本流で

画像1 画像1
現在耐震化工事中で校長室も職員室も冷房はありません
お客様にもその旨お話しして耐えていただいています
教室もかなりの室温です
そんな中活躍しているのが団扇です
左は前任校時代に地域の会合で名札代わりに机に配ってあった物でかれこれ10年近く愛用しています
右は修学旅行のお土産だっったと思います
毎日が地獄ですと地獄の鬼さんがつぶやいているユーモアのあるものです
日本の夏 〇〇の夏というCMがありましたが
日本の夏には団扇がよく似合いますね (^_^)v
風がやさしいですね
今日、本校である安佐南区校長会でも活躍してくれるでしょう
校長 松重 修

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441