最新更新日:2024/05/31
本日:count up137
昨日:243
総数:821448
安西中学校らしさを大切にしましょう

わかるということは(6月26日全校朝会)

6月26日(火)全校朝会
わかるということについてプレゼンをしました

10秒間で次の文字を覚えましょう
ANKBRHCBSKCT

なかなか覚えられません

だったら次のもじはどうでしょう

AKB NHK TBS RCC
同じだけの文字ですが下の文字なら簡単に覚えられます
理由は一つ一つの文字の塊を意味を持って頭の中に蓄積しているからなのです

わかるということはただ記憶しているだけではありません
次に使えるように(取り出せるように)整理して頭の中に入れることです
今日からの学習にちょっと意識してみましょう

花に心を癒やされます

画像1 画像1
先週3年生は高校からの出前授業を受けました
その中の1科目で礼法(フラワーアレンジメント)の授業がありました
講師の先生が生けられた花が校長室に置かれています
きれいな花に心を癒やされています

中庭の緑のカーテンもだいぶ成長してきました
早く伸びてほしいです(キュウリもできるのでそれも楽しみです・・・)

高校見学に行きました

6月19日(火)台風が気になる雨の日でした
第一回PTA高校見学会を行いました
20名の保護者の方々とマイクロバスで
広島文教女子大学附属高等学校(私立女子校)
広島市立沼田高等学校(公立共学校)
広陵高等学校(私立共学校)
の3校を訪問しました

それぞれの学校で校長先生、教頭先生から学校の説明を受けた後
普段の授業中の様子を参観させていただきました
各校それぞれ特色がありました
立派な施設 食堂 グランド等も見せていただきました
食堂ではボリューム(食べ盛りの高校生用)と値段の安さにびっくり!
(味もしっかり確認してきました)

生徒の進路選択にあたって実際の高校を見るというのはとても参考になると思います
これからも各高校、専門学校でオープンスクール等行われると思います
時間が許せば是非参加してみてください
校長 松重 修


帰る前の一手間

画像1 画像1
朝の2学年の教室です
毎日の教室には表情があります
いつもは下におりている椅子が全部机にあげてありました
理由を聞いてみると、木曜日は本年度から始まったチャレンジタイムが25分あって、掃除がありません
その分、朝掃除をするための準備として椅子をあげて帰ったようです
朝の掃除がとても楽にできるための一工夫ですね
先日の全校朝会で整理整頓は次の仕事の準備のためという話をしましたが、その実践です
きれいな教室で気持ちよく学校生活をスタートしたいものです
良い準備のできた2学年に拍手!!!

昨日お知らせした蓮の花は日中開いています
夕方から夜の間は閉じています
小さな花にもしっかりとした生活のリズムがあるんですね
どうしてわかるのか知りたくなりました
学校へお越しの際は中庭の音符池をごらんください
縮景園には少し負けていますが・・・かわいい花です

蓮の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
先日つぼみをつけていた音符池の蓮に花が咲きました
白とピンクの2色です
中広中学校から頂いて、本校の鯉たちが育ててくれました?
きれいな花に心を癒やされます
左は今朝の7時の写真でまだ咲いていません
右は10時の花の様子です

全校朝会6月5日

校長の授業 全校朝会で次の話をしました
1 体育館で座って話を聞くときはあぐらをかかずに体育の時に習った座り方で集中しよう
最近は女子もあぐらをかいて座るようですが、きちんとスカートを整えて、背筋を伸ばし美しく座りたいものです

2 明日3年生は広島市立大学を訪問します
市内の中学校でもあまり例のない取り組みです
学ぶ場はどんなところか感じてほしいものです
様子は後日アップします

3 なぜ整理整頓をするのでしょうか?
その目的は次に使うときにすぐに使えるからです
空き教室も整頓して出れば帰ったときにすぐに次の授業ができます
「はい 黒板消して!机を揃えて!」から始まれば貴重な授業時間が少なくなります
それより、そのことのストレスが気になりますよね

要領よくポイントを絞って、3分以内にまとめるのはこれも私の勉強です

今日は避難訓練があります
安佐南消防署から来ていただき実際に消火訓練も行います
日頃からの危機管理に留意したいものです

武田山大運動会に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日 6月3日(日)に武田山大運動会に行ってきました
地域の自治会が主催され、今回でなんと37回という歴史ある
運動会です
毎年、お招きをいただきます
まさに老若男女武田山団地にお住まいの皆様あげての運動会です
本校生徒も種目に参加したり、アナウンスしたり、準備にと走り回っていました
地域の大人の方々が気軽に子供たちに声をかけて育てていただいているのを感じました
ありがとうございました
私も血圧測定(風船割り)とスプーンレースに参加させていただきました
38回が楽しみです

朝の音符池と鯉

画像1 画像1
学校の中庭には通称「音符池」とよばれる池があります
(上から見るとちょうど八分音符のように見えます)
そこには鯉が約30匹泳いでいます
毎朝エサをやるのですが、習性でしょうかその時間になると
いっそう元気に泳ぎ回っています

4月に中広中学校からいただいた蓮も大きくなりました
つぼみもついてもうすぐ花が咲くのではないでしょうか
心おちつく場所になります(お釈迦様?)

池の鯉のようにカープもがんばってくれるといいのですが・・・

カリスマ授業者?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の教員が新しい授業スタイル?を考えました
名付けてカリスマ授業者!(カリスマ美容師みたいだから)
教科書、電子辞書、大型テレビのリモコン、ペン、はさみ等の
授業道具がすべて腰の周りにセットされています
参観日には是非2年生の英語のK先生の授業をご覧ください

中間試験終わる

前期中間試験が終わりました
1年生にとっては初めての定期試験でした
試験当日は単語カードを片手に登校する姿も見えました
○がたくさんついたテストが返ってくるといいですね
感度は努力の数に比例する!

試験が終わると部活動でいつものにぎやかな放課後になりました
気温も高くなりますから健康管理には気をつけてほしいものです
市大会出場クラブは一層がんばってくれると思います

今日は歯科検診です
虫歯だけでなく顎関節など総合的に診ていただきます
治療が必要な場合はしっかり治しましょう
 
5月もあと二日
生徒に負けないようにがんばりましょう(^_^)v

全校朝会で

毎週火曜日は全校朝会です
校長の授業という緊張感があります
3分を目標?に思いを伝えます
今日は空き教室の話です
お客様のないときには教頭先生が10時から
私が11時から授業を参観に回ります
授業の様子、生徒の表情はもちろん見て回りますが大切なのは
空き教室の様子です
誰もいなくてもきちんと整った机といす
整頓されたロッカーは生徒が戻ってきたときのモチベーションに影響します
少しの意識で環境は変わるものです
空き教室の整理整頓を意識しましょう
が要旨です
いい仕事はいい準備からです
有言実行
今から机の上を片付けます

小学校の先生がいらっしゃいました

連休も終わり今日から学校です
全校朝会では今月のゴールは月末の前期中間試験
それに向かって1時間1時間の授業を大切に集中しようと呼びかけました
昨年度から先生方には早めに試験を作って、精選された授業を進めることを
お願いしています
提出物の締め切りも早めです
その分、試験期間中は生徒にしっかりついて学習のフォローができると思います

今日は、小中連絡会で6年生の時に担任だった小学校の先生方がお越しになりました
6校時には1年生の授業参観をしていただきました
すっかり中学生になった姿を見ていただけたことと思います
お忙しい中ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします

校長 松重 修

カバンから思うこと

部活動が本格的になりました
1年生も入部して体育系・文化系ともに元気に活動しています
体育系の部活動を見て思うことがあります
それは着替えた後の様子です
ソフトテニス部、バスケットボール部は自分たちの着替えを
自分のカバンの中にきちんと入れ、活動場所で管理しています
それは見事です
対外試合に行ってもきちんとやりきっているのでしょう
服やズボンを脱いだまま投げていると風で飛ばされたり
いざというときにすぐに移動ができません
着替えた後の様子一つからも躾の大切さを思います
すべての部活動が着替えたものをきちんとカバンに入れ、
履き物を揃えることができれば
安西中は日本一になるでしょう
カバンや履き物を揃えると心も揃うのですね

充実した連休にしてほしいものです
月曜日は代休(何かとくした気持ちです 散髪はやすみですが・・・)

選手権大会始まる

選手権大会(安佐南区大会)が始まっています
今日は朝からサッカー、ソフトテニス、バスケットボールの応援に行きました
サッカーは祇園中相手に善戦しました
最後までボールを追いかけていました
監督の言葉
声とやる気は技術とは関係ない
だれでもやろうと思えばでききること

ソフトテニス(女子)は東原中との団体戦でした
勝利の女神は普段の部活の取り組みに微笑んでくれました
応援の下級生もしっかり声を揃えて応援していました

バスケットボール(男子)はいつみてもひやひやですが
元気よく走り回って城南中に見事に勝ちきりました
どの部活動も応援する人にエネルギーをくれる試合でした
次もがんばってほしいものです

明日は野球です 勝てば市大会出場です



授業参観・PTA総会・懇談会ありがとうございました

今日は、授業参観・3年生進路説明会・PTA総会・懇談会と学校へ
お越しいただきありがとうございました
お天気にも恵まれ、多くの保護者の皆様にご来校をいただきました
生徒も張り切って授業を受けていたようでした

PTA総会では新しく中本会長が就任されました
本年度『和気藹々(わきあいあい)』をスローガンに
活発な活動に皆様のご協力をお願いいたします

明日からゴールデンウィークです
充実した休みになりますように


チャレンジタイムスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度より木曜日 15:25〜15:50の25分間
チャレンジタイムを行います
今日はプレチャレンジタイムです
これは1週間前に学年ごとのテスト範囲(課題)が知らされ
木曜日の6校時の後、全学級でテストを行います
週ごとに代わり9教科予定しています
事前の取り組み

テスト

評価
この取り組みのサイクルで基本的な学力の定着を目指します
さあプレチャレンジタイムはどうだったでしょうか?


本年度のスタッフです

画像1 画像1
平成24年度の安西中学校のスタッフです
チーム安西
元気な学校を目指してがんばります
応援よろしくお願いいたします

宿泊研修 in 徳地 無事終了

1学年宿泊研修が昨日無事に終わりました
目的は仲間づくりです
新しい友達がたくさんできたと思います
これからの学級・学年・学校づくりに役立ててください
思い出話を楽しみにしています

あいさつ

学校長挨拶
                                               
学校長   松重 修
 本校は、広島市の中心部より北西方向にある安佐南区の平和台団地の中にあります。
この団地には安西幼稚園、安西小学校、安西中学校、安西高等学校があり、まさに安西学園団地となっています。幼・小・中・高の連携行事も多く行っています。
 今年度、学区の安小学校・安西小学校をはじめ、近隣の小学校からも数名の新入生を迎えることができ、157名が入学し、15学級446名でスタートいたしました。

 今年度は、開校36年目を迎えます。30年余の歴史を重く感じ、新たな気持ちで学校づくりに励みたいと思っております。2学期制の実施に伴い、授業づくり(授業と評価の一体化)に重点を置き、「生徒の目が輝く授業」、「生徒の心に火を付ける授業」を目指し、教師集団が一丸となり、素晴らしい生徒をより一層素晴らしく育て、育んでいきたいと念じております。
 今年度もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

 本校の校訓「自主・敬愛・勤勉」の校訓のもと、「心身ともに健やかで、創造力豊かな生徒の育成」を教育目標に掲げています。

学校経営基本理念
    ★教職員の共通理解のもと、一致した指導体制の推進
    ★率先垂範の精神
今年度重点目標
    ☆「活用力」を育てるための授業と評価の改善(2年次)


(スローガン)  <  安西ABC〜地域の学校、地域が学校 >
A(action)      B(Belief)        C(Challenge)
元気な学校    元気な生徒      元気な教師

学校像
A.活気あふれる学校
B.信頼される学校
C.地域に開かれた学校 生徒像

生徒像
A. 自ら進んで学ぶ生徒
B.豊かな心で、信頼できる人間関係づくり
C.目標に向かって、意欲的に挑戦する生徒

教師像
A.教育者としての使命感と行動力・実践力のある教師
B.生徒・保護者・地域から信頼される教師
C.専門的知識と技能を持ち、常に研鑽する教師



--------------------------------------------------------------------------------

校訓(school motto)
自 主 ・ 敬 愛 ・ 勤 勉


--------------------------------------------------------------------------------

校章(school symbol)



<由来>
 地域の植物の代表である「椎の木」を背景に、三つ葉のクローバーが置かれ、その中心に中学校の「中」が示されています。
 「椎の木」は種々の木の中でも強くたくましく安西中学校の生徒の意志堅固を示し、「三つ葉のクローバー」は愛の象徴としてとりあげ、「敬愛」「郷土愛」「人類愛」などの人間の最も大切な心情を表します。また、「三つ葉」の三つは校訓「自主」「敬愛」「勤勉」が含まれていることを意味します。
 この校章は安西中学校に学ぶ生徒一人ひとりがねばり強く堅固な意志をもち、お互いに相手の立場に立って考えられるやさしい心をもつと共に、自らの力を十分発揮できるように勉強する真摯な生徒になってほしい願いが込められています。


--------------------------------------------------------------------------------

所在地 (Location)

〒731−0142
広島市安佐南区高取南三丁目27−1
TEL:(082)878−4441
FAX:(082)872−9691


--------------------------------------------------------------------------------

地図と交通手段(Map)

<交通手段>

◎ アストラムライン上安駅より
 ・エンジェルキャブ 平和台行き乗車
   安西中学校前下車 徒歩5分

◎ アストラムライン高取駅より
 ・ 徒歩15分 または
 ・エンジェルキャブ 平和台行き乗車
   安西中学校前下車 徒歩5分

◎ アストラムライン大町駅より
 ・エンジェルキャブ 平和台行き乗車
   安西中学校前下車 徒歩5分


--------------------------------------------------------------------------------



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441