最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:127
総数:821671
安西中学校らしさを大切にしましょう

8月6日 原爆の日

全校放送にて

広島は今日、8月6日、原爆の日を迎えます。
米国が原子爆弾を投下してから68年です。
被爆者やその遺族は高齢となっています。
ともすると、原爆は過去のこととされ、
被爆の記憶は風化しかねません。
今を生きる私たちが、このことを語り継ぐ
努力をしなければいけないのです。
それは私たちの大切な責任です。

今日皆さんは昨夜しっかり寝て、
朝起きて、朝御飯を食べて、
普通に学校へ来ました。それは
当たり前の日常なのです。
しかし、1発の原子爆弾によって、
今までの当たり前の日常が奪われたことを、
私たちは想像できるでしょうか。
今のこの生活が一瞬でなくなるのです。
戦争体験のない私たちは、このことを真剣に
自分の生活に置き換えて考えなければなりません。
今日8月6日の意味をここ広島で生きる皆で
確認し合い、未来に語り継ぐ力にしたいものです。
家族の方、親戚の方、地域の方に原子爆弾や
戦争についての体験をお聞きするのも意味のあることです。
また、身近な平和と戦争について、自分で調べ、
国と国、地域と地域、人と人の争いについても考えて見てください。

これから、担任の先生からお話があります。
しっかり聞いてください。そして大切なのは、考えて行動することです。

校長 松重 修
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441