最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:153
総数:392821
笑顔でおはよう 元気にさようなら

ホテルでの時間2(6年修学旅行)

ホテルでもおみやげを買うことができます。お風呂の前後に部屋のグループごとに買いにきました。
部屋では、ちゃんと靴そろえが意識できてるグループもあり、立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテルでの時間(6年修学旅行)

入館式が終わるとすぐに有田焼の絵付けをしました。
自分がデザインした下絵をもとに、みんな丁寧に絵付けをしていました。
それからいったん部屋に入って荷物を置いてから夕飯です。
おいしい料理がたくさん出てきて、大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテルに到着しました(6年修学旅行)

ホテルに到着しました。
入館式をすませて絵付けの会場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリンワールド3(6年修学旅行)

イルカショーを見ました!
イルカが飛び上がり、迫力のあるショーでした。前列には水しぶきも飛んできて大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリンワールド2(6年修学旅行)

マリンワールドの中で、買い物もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリンワールド1(6年修学旅行)

水族館の中を回りました。
色々な魚も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吉志PA(6年修学旅行)

秋芳洞を出発し、しばらく長いバスの時間です。
途中パーキングエリアで休憩し、福岡市のマリンワールドに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみやげ(6年修学旅行)

食事の後は、班ごとにおみやげを買いに行きました。
値段を考えながら計算して、欲しいものを買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ご飯を食べています(6年修学旅行)

秋芳洞を出たら、お昼ご飯です。
みんなでいただきますをして食べ始めました。
釜飯の中にフグが入っていて、驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋芳洞2(6年修学旅行)

自然が作り出す芸術に、感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋芳洞1(6年修学旅行)

黄金柱の前で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋芳洞に到着しました(6年修学旅行)

いよいよ入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下松SA(6年修学旅行)

予定通り、下松SAでの休憩です。
くまモンがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスに乗り込みました(6年修学旅行)

荷物をバスの下に入れてバスに乗車しました。
いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「出発式」(6年生)

 今朝、6時50分より、修学旅行の「出発式」が体育館で行われました。
 修学旅行の団長である校長先生からは、「亀山小学校の代表として、『亀山っ子プライド』(正しい行いをします・人を幸せにします・ささいなことにも全力をつくします)の心をもって2日間を過ごしましょう。」というお話がありました。
 修学旅行の目標でもある、集団行動のきまりを守って社会生活の基本を身につけることや友情を深めること、広く豊かな知識を高めることをみんなで達成できる充実した2日間にしてほしいと思います。
 6年生のみなさん、いってらっしゃい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液の性質(6年生)

6年生は理科の学習で、水溶液の性質について学習しています。
今日は5種類の水溶液の見た目や匂いの違いを観察した後、それぞれの水溶液を青色のリトマス試験紙と赤色のリトマス試験紙につけて、色の変化を調べて記録しました。
色の変化に応じて、水溶液は酸性とアルカリ性と中性の3つの性質のどれかをもっていることを知りました。
今後は、水溶液に溶けている物を調べたり、金属を溶かすことができるかを調べたりする実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB教育(6年生)

6年生はスクールカウンセラーの先生と一緒にMLB教育の授業を行いました。今日は、怒りのコントロールについて勉強しました。
怒りは人や物に当たらないことが大切で、上手にコントロールすることが大切だと教えてもらいました。
最初にグループで、自分たちがよくやっている怒りの対処方法をワークシートに書き出し、発表しました。スクールカウンセラーの先生からは、深呼吸やカウントダウンなど5つの対処方法を教えてもらい、実際にやってみました。また、ストレス解消グッズも紹介してもらい、実際にさわって試してみると心が少し穏やかになる感じがしました。
怒りのポイントは人によって違います。今日学習したことを生かして、自分にあった対処方法を見つけていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Food chain(食物連鎖)について考え伝え合おう(6年生)

6年生の外国語科の学習では、英語で食物連鎖について伝え合っています。
「Live in the」や「eat」を使い、どの生き物がどこに住んでおり、どんな生き物を食べるかを英語で伝えます。
たくさんの生き物の名前の英語も新しく知り、英語の話形に合わせて選んだ生き物を当てはめて話しました。
理科で学んだ食物連鎖ですが、そのことを英語で話すことができたのが面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日

6年生の参観日は、弁護士の先生を講師にお招きし、「いじめ」についてのお話をしていただきました。
「いじめ」が続いてしまうのは「いじめ」の空気に流されてしまうことが大きな原因です。
あえて空気を読まずに「いじめ」の空気を作らないことが大切で、そのために注意をしたり話を変えることをしていけばよいことを知りました。また、いじめられている人に声をかけてあげることも大切だと知りました。
お話を聞き、自分たちの言葉や行動一つ一つに責任をもつことが大切だと、改めて思いました。
画像1 画像1

復習ゲームを楽しもう!(6年生)

今日の外国語科の学習は、ALTのロナリン先生と一緒に英語のゲームを楽しみました。
ゲームはクラスを6つのグループに分けたチーム戦です。
今まで学習した英語で答えられるような質問をロナリン先生にしてもらい、グループで考えて答えます。
問題によって獲得ポイントが異なるので、得点が出るたびに盛り上がり、最初は緊張していた子どもたちも、だんだん楽しみながら英語で答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264