最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:53
総数:392394
笑顔でおはよう 元気にさようなら

もののとけ方(5年生)

5年生は理科の学習で、食塩を水にたくさん溶かすにはどうすれば良いかを考えました。
予想として、「水の量を増やす」と「水の温度を上げる」の2つが出てきたので、早速実験開始です。みんなで役割分担をして、実験に取り組むことができました。
結果は、水の量を増やした場合、予想通り溶ける量は増えました。しかし、水の温度を上げた場合は予想とは違い、溶ける量は変わらなかったので、みんな驚きました。
次回はミョウバンをたくさん溶かす方法を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264