最新更新日:2024/06/11
本日:count up156
昨日:129
総数:392660
笑顔でおはよう 元気にさようなら

英語で楽しく(4年生)

外国語活動最後の日。今日は特別に高学年の外国語科の先生に授業をしてもらいました。
今まで学習した単語を使って楽しくゲームをし、みんなで盛り上がりながら英語のおさらいをしました。
春からの外国語科の授業がグッと楽しみになる1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べて話そう、生活調査隊(4年生)

4年生は、クラスのみんなの好きなことや習い事など、生活について調べたことを整理して、伝える活動を、班で協力して行っています。
調べたいこととその理由を明確にした後、クラスみんなにアンケートをとります。その結果を表やグラフに表して、自分たちの感想も含めて話をします。
それぞれの班の発表を聞いたら、感想や良かったところなどをタブレットに入力し、送ります。調べて整理をすると、調べた側も聞く側も意外に思うことも多く、面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拍に合わせてリズムよく演奏(4年生)

4年生は、ブラジルの民謡「おどれサンバ」の曲を聞き、リズムや拍にのって楽器の演奏を楽しみました。
使った楽器は、
「シキシカシキシカ」のリズムのリズムのシェーカー、
「コンキンキンコン キンキキン コン」のリズムのアゴゴー、そして、
「ツッ ドーン」のリズムのフロアトム
です。
子どもたちはどの楽器も順番に体験し、それぞれの楽器のリズムの楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264