最新更新日:2024/06/12
本日:count up66
昨日:159
総数:392729
笑顔でおはよう 元気にさようなら

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、教室でお楽しみ会をしています。冬休み前に友達とのよい思い出ができたようです。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、友達といろいろな出し物やゲームをしています。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、学級活動でクラスみんなで考えたゲームをしています。

3年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、運動場でドッジボールの試合をしています。

3年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、毛筆で『正月』を書きました。集中して取り組むことができました。冬休みに書き初めをします。丁寧に書くことができるといいですね。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、理科で体積が同じものの重さをてんびんを使って調べています。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、総合的な学習の時間で広島菜について調べています。広島菜を使った料理についてまとめています。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科の実験の様子です。虫眼鏡に太陽の光を当てて集めると、黒い紙から煙が出ました。みんな驚いていました。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、光の実験をしています。鏡と温度計を使い、友達と協力して調べています。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、社会科で学校の消防施設を調べています

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、重さの学習をしています。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科では、音の伝わり方を学習しています。糸電話で実験をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264