最新更新日:2024/06/12
本日:count up99
昨日:159
総数:392762
笑顔でおはよう 元気にさようなら

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、夏休みの計画を立てています。生活のリズムを整えて、健康な生活を送ることができるといいですね。

3年生 道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、ひろしまへいわノートを使って、原子爆弾が投下されたころの様子について学んでいます。

3年生 音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、リコーダーの学習をしています。きれいな音色が聴こえてきます。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、スーパーマーケットの工夫について学んでいます。

3年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、体育科でボール投げをしています。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科でスーパーマーケットについて学習しています。いろいろな取り組みをしていることが分かりました。

3年生 7月12日(月)の予定

★★★3年1組★★★ 
1,国語 
2,算数
3,社会 
4,音楽 
5,学活

〈宿題〉
(1)音読・計算
(2)計算スキルp,41
(3)漢字p,49(漢字スキルをまだ合格していない人はやりましょう。)
※生活リズムカレンダーの記入も,あわせてお願いいたします。

〈持ってくる物〉
生活リズムカレンダー,リコーダー(家にある人)

※健康観察カードの配付ができておりませんので,月曜日分は今週の枠の外側に書いてください。

★★★3年2組★★★ 
1.国語 2.算数 3.理科(風とゴムの力テスト) 4.音楽 5.社会

宿題
 ・漢字練習:37ページを漢字ノートに書く。
 ・算数:計算スキル41ページに書き込む。
 ・本読み・計算

持ち物:生活リズムカレンダー、リコーダー(持ってきていない人)
○生活リズムカレンダーの記入もお願いします。

※健康観察カードの配付ができておりませんので,月曜日分は今週の枠の外側に書いてください。

★★★3年3組★★★
1.国語
2.国語
3.社会
4.算数
5.音楽

[宿題]
1.漢字スキル12
2.算数教科書p,47「おぼえているかな?」を算数ノート(なければ計算スキルの後ろにあるマス目のページ)にやりましょう。
3.音計読カード
4.漢字スキル仕上げ(まだ合格していない人)
5.生活リズムカレンダーのふり返り

[持ってくるもの]
リコーダー(家にある人)
生活リズムカレンダー(おうちの人に一言もらう)

※来週以降の健康観察カードの配付ができておりませんので,月曜日分は今週の枠の外側に記入してください。

よろしくお願いいたします。

3年生 明日9日(金)の予定

★★★3年1組★★★ 

1,国語
2,書写
3,算数
4,社会
5,音楽
6,理科

<宿題>
1.音読・計算
2.計算スキルp,39
3.漢字p,49(漢字スキルをまだ合格してない人はやりましょう。)
 ※生活リズムカレンダーの記入も,あわせてよろしくお願いします。

<持ってくる物>
2Bや4Bの濃いめの鉛筆(書写の硬筆で使います。)

★★★3年2組★★★ 

1.国語
2.算数
3.書写
4.道徳
5.理科
6.理科(風とゴムの力テスト)

 ○宿題は,以下の通りです。
  ・漢字練習:漢字スキル37ページを漢字ノートに書く。
  ・算数:計算スキル40ページに書き込む。
  ・本読み・計算
 ○持ってくる物:特にありません。
 ○生活リズムカレンダーの記入もお願いします。

★★★3年3組★★★

1 書写(こう筆)
2 国語
3 理科(テスト)
4 社会
5 道徳
6 英語
【宿題】
・漢字スキル38
・計算スキル41
・音計読カード
・漢字スキル仕上げ(まだ合格してない人)
※生活リズムカレンダーの記入も,あわせてよろしくお願いします。

【持ってくるもの】
2Bや4Bなどの濃いめのえん筆(硬筆で使います)

よろしくお願いいたします。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、算数科でわり算の学習をしています。あまりがある問題もあります。意欲的に取り組んでいます。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、タブレット端末の使い方を学習しています。今日は、写真の撮り方も学びました。少しずつ操作に慣れるといいですね。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、ゴムを使って実験をするようです。今日は、予想をしました。次回確かめます。どんな結果になるか楽しみですね。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、理科で観察をしています。ホウセンカの様子を丁寧に記録しています。

3年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、お話の絵を描いています。水彩絵の具を使って、彩色しました。

3年生 音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、リコーダーの学習をしています。いい音が出せるようになってきました。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、わり算の学習をしています。あまりのある問題です。たしかめをして、正しく計算できるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264