最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:55
総数:391536
笑顔でおはよう 元気にさようなら

図画工作科「かみざら コロコロ」(1年生)

 1年生の図画工作科では、紙皿を利用して、コロコロ転がるおもちゃを作っています!!
 紙皿がタイヤになり、タイヤをつなぐ芯の部分は、子どもたちそれぞれが用意した材料を使っています。紙コップやペットボトル、箱などを芯にし、思い思いに絵を描いたり飾りをつけたりして、個性あふれる「かみざら コロコロ」になっていました。
 もう仕上げた学級は、今日は、自分の作品を思いっきり転がす日!でした。生活科室や廊下を使って、みんなでとても楽しく転がすことができました☆彡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にょきにょきとびだせ(1年生)

1年生は図画工作科の学習で、細長いビニル袋を使って楽しく遊べるおもちゃを作りました。
袋に色や飾りをつけて、ストローと箱やプラスチックコップに付けます。
後はストローから息を吹き込むと、ビニル袋がにょきにょきっと少しずつ大きくなって表れてきます。
遊びながら工夫し、楽しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの思い出発表(1年生)

1年生は、冬休みの宿題だった絵日記を、みんなの前で発表していました。
絵は自分でテレビに映し、みんなの前で日記を読みました。
一人一人上手に話し、聞く側も話し手の方をしっかり向いて聞くことができていました。
みんなの楽しい冬休みの思い出を知ることができて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264