最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:159
総数:392667
笑顔でおはよう 元気にさようなら

亀山ハイキング(1年生・6年生)

お弁当の時間です。とてもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

亀山ハイキング 出発(1年生・6年生)

1年生と6年生が、虹山北公園に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しらせたいなみたいな(1年生)

1年生の国語科では、教科書を読み,生き物や学校で見つけたものをよく見て、人に知らせる文章を書く学習をしています。
画像1 画像1

ジャングルジム 道徳(1年生)

1年生が、道徳の学習で誰とでも仲良くすることについて考えています。相手の立場を考えて行動したり、接することができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋見つけ(1年生)

両延神社の階段を上り、本殿に行きました。地域のことも分かり、とても良い学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけ(1年生)

紅葉した葉などたくさん見つけ、秋を感じることができました。大毛寺公園で少し遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけ(1年生)

10月24日(月)に1年生が大毛寺公園と両延神社に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも(1年生)

1年生が、教材文「くじらぐも」を読み、物語の様子や登場人物の気持ちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あわせていくつ(1年生)

1年生が、たし算の復習をしています。確実にできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習(1年生)

1年生も漢字の学習を始めています。正しい書き順で整った字で書くことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

笑顔いっぱい、元気いっぱい1年生でした。リズムにのって踊り、仲間と力を合わせて玉入れをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

3年生は「サンライズ!走れ!」「サンライズ!ころがせ!」でした。朝日のように晴れやかでパワー全開でした。ダンスも競技も元気いっぱいで見ている人も力をもらいました。仲間と協力して大玉をころがしをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

1年生が、ゴール目指して力いっぱい走りました。本番でかっこいい姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

非常変災時の対応について

保健関係

連絡網システム「登録」マニュアル

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264