最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:83
総数:495338

11月9日 3年 リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
 今年の校内音楽会では,3年生も4年生もリコーダーの音色がとてもきれいなことに感心しました。たくさん練習したんだと思います。

 3年生は,リコーダーが始まる学年ので,毎年,専門家の先生に来ていただき講習会を開いています。今日の1時間目に行いました。講師の先生からは,「みんないい子だね。よく頑張りました」をほめていただきました。

 これで益々関心が高まって,上手になるのではないでしょうか。

11月9日 1年2組図工

画像1
画像2
画像3
 題材名は「のってみたいな いきたいな」です。
 ドラゴン,恐竜,くも,カブトムシなどに乗ってどこに行きたいかな?
 子ども達は想像を膨らませて思い思いに描いていました。

11月9日 1年生生活科

画像1
画像2
画像3
 秋のせせらぎ公園に行きました。どんぐり,葉っぱ,小枝,松ぼっくり等を拾いました。拾ったものを使って,次回はみんで秋祭りを行います。

11月8日 お昼の給食放送

画像1
画像2
 今日の給食放送は,絵本の読み聞かせをしていました。読んだ本は,「しろいうさぎとくろいうさぎ」(ガース・ウィリアムズ文絵,松岡享子訳,福音館書店)です。給食放送で読み聞かせは珍しい取組でしたね。

11月8日 3年生 図工科

画像1
画像2
画像3
 段ボールカッターで段ボールを切り作品を作って行きます。安全に気をつけて真剣に取り組んでいます。
 でも,なかなか難しい・・・

11月8日 1年生活科

画像1
画像2
画像3
 公園で拾ってきたどんぐりや松ぼっくりで,やじろべえ,けん玉,クリスマスツリーをつくりました。

11月2日 タグラグビーの練習

画像1
画像2
画像3
 今年は,6年生がたくさん参加してくれたので,全部で3チームになりそうです。今日は本格的に練習を始めて2回目です。みんなよく声を出して一生懸命練習に取り組んでいるのが伝わってきます。
 昨年出場した6年生のみなさんはさすがに上手にパスを出したり,受け取ったりすることができます。
 本番まで短い期間ですが頑張りましょう。オー・・・!

11月2日 校内音楽会 最後の練習

画像1
画像2
画像3
 今日は本番前の最後の練習です。1・2年生,3・4年生,5・6年生がそれぞれ合同で練習をしました。お互いの演奏をきいて,感想を発表しました。
 本番が楽しみになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 クラブ

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239