最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:86
総数:495915

夏休み前最後のクラブ活動

画像1
画像2
画像3
 最後は,タグラグビークラブです。楕円のボール追いかけ一生懸命走っています!!

夏休み前最後のクラブ活動

画像1
画像2
 外はソフトボールクラブです。なかなかうまくボールを打っています。打球がするどい!!

夏休み前最後のクラブ活動

画像1
画像2
体育館は、バドミントンクラブです。シャトルをうつところを撮影したかったのですが難しくて・・・。あまりうまく撮影できませんでした。

夏休み前最後のクラブ活動

画像1
画像2
 ペーパークラブです。黒色の台紙に絵を貼り,カッターナイフで切り抜いていきます。切り絵ですね。

夏休み前最後のクラブ

画像1
画像2
画像3
 ものづくりクラブは,折り染めに挑戦です。今日は担当の胤森先生が出張なので,教頭先生が指導されています。

夏休み前最後のクラブ

画像1
画像2
 クッキングクラブです。今日はクレープ作りに挑戦です。甘くていいにおい!!

夏休み前最後のクラブ活動

画像1
画像2
 パソコンクラブです。先生から説明を聞いてさっそく自分で操作して作成していました。

7月12日 6年生水泳

画像1
画像2
画像3
 6年生の目標は,続けて長く泳ぐことです。
 クロールで25m泳げた子どもは,佐々木先生と平泳ぎのキックの練習をしていました。
 クロールで25m泳げていない子どもは,亀岡先生とクロールの練習をしました。卒業までに25m泳げるようになることを目指して頑張ろう!!

7月12日 1・2年生水泳

画像1
画像2
画像3
 1年生も2年生も,水を怖がらずにずいぶん長い間顔をつけられるようになりました。
 水を怖がらずに浮いたり潜ったりできるようになるといいね!
 今日は「だるま浮き」「顔をつけながらわにさん歩き」「顔をつけて宝物ひろい」をしました。

7月11日  5年生水泳

画像1
画像2
画像3
 5年生は,クロールに続き平泳ぎの学習もしています。
 平泳ぎは,キックの難しさと手と足のタイミングが難しい泳ぎです。まず,背浮きでキックの練習をして,できるようになったら伏し浮きの状態でキックの練習をします。キックができるようになったら,手のかきと足の練習をします。
 今日はキックの練習が中心でした。

1年生 音楽

画像1
画像2
画像3
 リズムにあわせてタンブリンで演奏する学習です。

2年生 図工

画像1
画像2
画像3
 布団を作って寝ている子
 動物を作っている子
 いろいろですね!

2年生 図工

画像1
画像2
画像3
 「新聞紙を使っていろんな物をつくろう」という学習です。
 子ども達は,思い思いに考えて服を作ったり,基地を作ったり・・・
 見ているだけで楽しそう!!

7月7日 七夕飾り

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小学校の子ども達の願いでいっぱいになりました!

七夕飾り 2

画像1
画像2
 願い事がかないますように!

七夕飾り

画像1
画像2
画像3
 今年も7月5日に,業務の三吉先生と近藤先生やにわとりかあさんの山本紀子さんが笹を取りに行ってくれました。
 毎年職員室の前に飾ってくれます。子ども達はさっそく願い事を短冊に書いて飾っていました。

三和中学校3年生 職場体験学習 2

画像1
画像2
画像3
 朝の彩っ子あいさつDDN隊にも参加してくれました。1年生の部屋では,お別れ会でフルーツバスケットをしたり校歌を歌ったりしました。最後にお手紙を渡して特技を発表していました。

三和中学校3年生 職場体験学習

画像1
画像2
画像3
 7月4日から7月6日の3日間,6名の生徒が職場体験に来ています。初日の朝、職員室で,先生方の前で3日間の抱負を一人ずつ述べました。さすが中学3年生です。成長して立派な挨拶ができましたね。

7月5日 3年生水泳

画像1
画像2
 大プールでは,3年生が授業をしていました。壁をけって,けのびの姿勢からキックで進む練習をしています。大切なことはあごを軽くひくこと,キックだけで7から8m進めるといいのですが。さあ〜頑張りましょう。

7月5日 1・2年水泳

画像1
画像2
画像3
 水温も気温も高くなり,やっと水泳の学習に適した環境になってきました。子ども達も寒がらず思い切って練習しています。
 1・2年生は,ワニさん歩きをしながら顔をつける練習です。水を怖がらずに顔をつけて進めるようになるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239