最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:86
総数:495899

7月5日 3年生水泳

画像1
画像2
 大プールでは,3年生が授業をしていました。壁をけって,けのびの姿勢からキックで進む練習をしています。大切なことはあごを軽くひくこと,キックだけで7から8m進めるといいのですが。さあ〜頑張りましょう。

7月5日 1・2年水泳

画像1
画像2
画像3
 水温も気温も高くなり,やっと水泳の学習に適した環境になってきました。子ども達も寒がらず思い切って練習しています。
 1・2年生は,ワニさん歩きをしながら顔をつける練習です。水を怖がらずに顔をつけて進めるようになるといいですね。

給食の木の実(残食調べ)

 6月は,残食を減らす月間としてして,五日市北給食センターから配食されている学校すべてで取り組んでいます。
 日頃から彩が丘小は残食は少なく,今月も0.8%でした。
 残食が1%を切る学校は,河内小,藤の木小,彩が丘小の三校でした。これからもしっかり食べて残食を減らしていきましょう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 クラブ
7/20 学校朝会(防犯教室) 給食終了
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239