最新更新日:2024/06/11
本日:count up102
昨日:78
総数:495621

1年2組 校内研究授業 国語

画像1
画像2
画像3
来週の7月8日(火)に1年生の校内研究授業を開催します。今日は,その事前授業として,1年2組の菊池先生が校内の先生方に公開しました。
 単元名は,「どうやってみをまもるのかな」です。今日の時間のねらいは,「自分がみつけた身を守る動物を,昆虫博士になって,お友達に紹介しよう」です。教科書教材で学習したことを活用して,自分が選んだ昆虫の特徴と身を守るための方法を読み取り,プリントにまとめたものを紹介する学習活動です。
 彩が丘小学校の図書館には,昨年度の1年生が学習で残した成果物があるので,それを子ども達に見せて見通しと意欲をもたせていました。まだ,平仮名の学習が終わって間もない子ども達に,絵本の情報をどのように提示して,どのように読み取らせるかということは,とても難しい面もありますが,これまでの学習の活用ということで,頑張って取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 音楽朝会
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239