最新更新日:2024/06/07
本日:count up194
昨日:181
総数:404844
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

10月15日(日)  心の参観日(3)

10月12日(木)、インストゥルメンタルユニット大瀬戸千嶋のお2人を講師にお迎えして行った「心の参観日」の様子と生徒の感想文です。

「何事にも一生懸命にやってみる、という言葉が一番心に残りました。私は今まで一生懸命にやっていないこともあり、これからは今日、聞いたお話を心に留めて頑張ろうと思います。また、今日まで何気なくしてきたことが、実はたくさんの人に支えられていることに改めて気づくことができました。これからも感謝の心を忘れず過ごそうと思います。

「情熱大陸など、皆で手拍子をして楽しんだことが心に残りました。普段、授業を受けている仲間や先生、演奏している人たちの心が一つに温まっていったと感じました。そして、私たちが生きているうえで、友達、家族の存在は大切だと思っています。悩んでいる時や楽しんでいる時を一緒に過ごし、幸せに暮らすことができる友達、家族の存在はかけがえのないものです。」

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(日)  心の参観日(2)

10月12日(木)、インストゥルメンタルユニット大瀬戸千嶋のお2人を講師にお迎えして行った「心の参観日」の様子と生徒の感想文です。

「演奏とお話を聞いて、思いやる心、友達の大切さを強く改めて感じることができました。思いやりの心があるから友達がいる。友達がいるから夢に向かって頑張れる。そして地域への思いもより強く感じることができました。1つのことから、たくさんの関係が次々と出てきました。それは、とても素晴らしいことだと思いました。」

「私は、人それぞれ違うのは当たり前なのだから、友達のことをからかったり、バカにしたりというのは、改めて、ダメなことだと感じました。お二人のように、私の知らないところで広島を考えてくれている、広めてくれている、そんな人たちがいるから、地域への思いがいっそう深まるんだなあなと感じました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(日)    心の参観日(1)

10月12日(木)5.6hに心の参観日を行いました。今年度は、広島出身のインストゥルメンタルユニットの「大瀬戸千嶋」のお二人を講師にお迎えして、サックスとエレクトーンの生演奏とトークが繰り広げられました。広島法務局広島人権擁護委員協議会主催によるこの講演は、多くの広島県内の学校で行われています。今回、広島市の中学校としては城山中学校が初の講演になりました。
 その様子を撮影した写真とともに、「授業」後、生徒たちが教室で書いた感想を添えてお届けします。

 「私は2人のお話を聞いて、友達と同じようにしなくてもいいんだ。」と思いました。私は友達についていかないと不安でしょうがないです。でも今回聞いて、「自分の好きなように行動したらいいんだ!」と思いました。この心の参観日でのお話を忘れず、頑張っていこうと思います!」

「HOMURA〜炎〜」の演奏が心に残りました。前の曲とはイメージが全く違い、音楽のすごさを感じました。私はこの曲で宮島の厳島神社が思い浮かびました。こんなふうに自分たちが作った曲で歌詞がなくても色んな事を伝えられるのって、すごいなと思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)  終業式

前期終業式では、校長先生から今日配付される前期連絡表についてのお話、陸上部県総体の表彰、水原せんせいから、学校全体で取組んでいるベル着と3秒礼についての中間総括、そして藤川先生から今日の集合状態の評価がありました。現在、授業開始、終了時の3秒礼を意識して行動に移し始めている人が増えていること、ベル着も廊下の掲示板にあるように少しずつ成果が表れていること等から、頑張っていることが、特別なことではなく当たり前のことになるよう、城山のスタンダードになるようみんなで頑張りましょう、という先生からの励ましがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)  終業式

今日は、前期の終業式がありました。
チャイムが鳴り終わるまでに集合整列し、静かな状態で8:20を迎えられたことに、先生たちはうれしく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)  生徒朝会(4)

生徒朝会にて、生徒会執行部の3秒礼の実演から・・・・学級委員の「起立」で黙ってまっすぐ立ちましょう。「気をつけ、礼」の合図で「お願いします。」とはっきり言いましょう。そのとき、まだ礼はしません。あいさつを終えて3秒間しっかりと礼をしましょう。(演技後)ベル着と3秒礼をクラスで協力して取組み、落ち着いた状態で授業に臨みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)  生徒朝会(3)

生徒朝会にて、中央委員会からのお知らせ→10月10日から「ベル着・3秒礼」の取組が始まります。チャイムの余韻が鳴り終わるまでにクラス全員が座るように学級委員を中心に積極的に声かけをしていきましょう。また、城山中学校全クラスが統一した形式での3秒礼を行いましょう。見本を執行部が見せます。学級委員の「起立」で黙ってまっすぐ立ちましょう。「気をつけ、礼」の合図で「お願いします。」とはっきり言いましょう。そのとき、まだ礼はしません。あいさつを終えて3秒間しっかりと礼をしましょう。(演技後)ベル着と3秒礼をクラスで協力して取組み、落ち着いた状態で授業に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)  生徒朝会(2)

6日(金)生徒朝会での委員会報告=図書委員会から→図書室利用についてのルール5か条(1)本は静かに読みましょう。(2)借りた本は期限をかもって返しましょう。(3)図書室内では上靴をぬぎましょう。(4)部屋の中では走らないようにしましょう。(5)図書室で自習をしないようにしましょう。です。また、10月28日(土)文化祭に向けて準備をしっかり行いましょう。特に展示するのもは、授業や放課後の時間を有効に使って完成させましょう。
給食美化委員会から→城山中学校9月の残食は佐伯区内の小中学校の中で第一位でした。特に1日(金)フレンチサラダ、5日(火)ホキのしそ揚げ、22日(金)ししゃものから揚げ、26日(火)ホキの照り焼きは、完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)  生徒朝会(1)

6日(金)8:20から生徒朝会がありました。雨の中の登校でしたが、チャイムが鳴り終わるときには集合整列が終了し、執行部の司会による進行で朝会が始まりました。
委員会からの報告では・・・
 生活委員会=服装点検(シャツ・スカート・靴下)の結果報告→1年生は100%に近い数字でほとんどの人が達成できました。2年生はスカートの項目が100%でした。3年生は80%の滑り出しから最終日にはすべて90%以上を達成。受験を控えた3年生は特に下級生の見本となるよう、服装には気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 読み聞かせ(3−2)

 10月4日(水)朝読書の時間に「ほうき星文庫」の小堀さんによる、絵本の読み聞かせがありました。生徒たちの心にしっかりと染み渡る内容と素敵な読み方で、みんな真剣に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(20)

 第31回体育祭が終了し、生徒全員で片付けをします。きびきびと動き、あっという間にグラウンドがいつもの状態になりました。来週から、いつもの授業が始まります。今日のこの集中力と自分から意欲的に一生懸命取組んだ体験を、必ず、明日からの生活にいかしてほしいと思います。
 地域・保護者の皆様、夕方遅くまで、体育祭に関係する音や声でご迷惑をおかけいたしました。本日、晴天の下、第31回体育祭を無事に終えることができました。
 明日からまた、城山中学校教職員一同が一丸となり、生徒と共に教育活動にまい進していく所存でございます。
 今後とも、よろしくお願い申しあげます。
 以上で、体育祭関係のHPアップを終了させていただきます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(19)

成績発表後の表彰式です。黄も青も赤も、精一杯戦った充実感でいっぱいの表情です。「笑顔で終わろうやあ!」とある競技の最中に一人の生徒が発した言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(土)  体育祭(18)

整理体操です。手を抜かず、指の先、足の先まで神経を張り巡らせています。美しい体操を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(17)

閉会式のため集合したところです。整然と並んでいます。そして最後の整理体操です。今日1日の疲れを感じさせません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(16)

プログラム18 生徒代表による「色別ブロック対抗リレー」です。1〜3年の同じ色(1組群、2組群、3組群)の選抜メンバーによるリレーです。我こそはという走りに自信のあるものが集い、チームとなって戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(15)

プログラム17 3年生全員による「NGN32」です。いわゆる団結ジャンプです。縄をまわす人の技術と気迫とリズムが学級の仲間全員に伝わり、気持ちの良いくらい連続したジャンプを見ることができました。どのクラスも、城山中学校の最高記録である196回を更新しました。さらに、3年1組は、城山中学校の新記録360回を樹立しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(14)

2年生全員による全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(13)

プログラム16 2年生全員による「つなげクラスの絆(全員リレー)」です。本気で走る生徒たちの姿は、見ているだけで感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(12)

プログラム12番 3年生有志による「城中ソーラン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)  体育祭(11)

プログラム12番 3年生有志による「城中ソーラン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校から

シラバス・観点別評価資料

広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780