最新更新日:2024/06/12
本日:count up103
昨日:199
総数:405571
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

10月18日(火) 佐伯区主任児童委員の方々が訪問されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の生徒朝会にて今月末に開催される陸上の大会に出場する選手の壮行会が行われました。「大会では自己ベストの5m10cmを越えて8位以内に入りたい。」と力強く目標を宣言しました。学校一丸となって応援しています。

 また、今日は15名の佐伯区主任児童委員の方々が来校され、教室で生徒と一緒に給食を食べられました。それぞれのクラスでどんな会話が繰り広げられたのでしょうか。その後、昼休憩から5時間目まで過ごされました。生徒達はいつもと違う雰囲気に少し緊張した面持ちで過ごしていたようです。
 城山中学校へお越しいただいた主任児童委員の皆様、ありがとうございました。

写真1 壮行会で意気込みを全校生徒の前で宣言しました。
写真2 主任児童委員の方の給食を職員室から教室に丁寧に運んでいます。

10月17日(月) 授業研究会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から1学年の教室で言理・数理運用科「科学技術とわたしたちの暮らし」の授業研究会が行われました。パソコンや携帯電話・スマートフォンの急激な普及など現代は科学技術が刻一刻と進歩をとげています。その中で生徒達は、80年ほど昔と現代の暮らしを比較し、科学技術の進歩による「メリット」と「デメリット」を考えます。そして教科書の資料から読み取ったことと既存の知識を合わせて、「科学技術の進歩に賛成か反対か」という自分の意見を根拠とともにプリントに書き込んでいきます。沢山の先生達に囲まれ緊張した中で生徒達は一生懸命に取り組んでいました。

 授業後の協議会では、思考力・判断力・表現力をつけるために、ICTが効果的に活用されているかを柱に多くの意見が出されました。
今後の授業でもしっかり考えることを大切にする姿勢で臨みましょう。授業者の先生と1学年の生徒の皆さん、お疲れ様でした。

写真1 電子黒板で資料から読み取れる内容を皆で共有しました。
写真2 グループワークでは、個人で考えた内容を発表し色んな意見交換ができたようです。
写真3 電子黒板を使用してメリット・デメリットについての発表を行いました。

10月14日(金) 前期終業式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、体育館で前期終業式を行いました。4月から約6ヶ月経ちましたが、生徒の皆さんは学校生活を振り返ってみて中学生らしい姿を目指せているでしょうか?
 校長先生から前期を通して生徒達に2つのお話がありました。1つめは、『授業中の過ごし方』です。3年生は受験まで残りわずかとなりました。授業中は最高学年らしく真剣な様子で授業に集中しています。2年生、1年生も3年生の姿を目標に進路選択を見据えた態度のあり方をもう一度見直してみると良いですね。2つめは、『後期の目標を立て、努力を続ける。』です。例えば後期で伸ばしたい教科の目標点数を定め、毎日90分家庭学習をしてみましょう。3か月、半年続けることで目標は必ず達成できるはずです!諦めず、とことんやりきる力、続ける力を後期で身に着けてほしいです。

 また、学校朝会では表彰式がありました。動物愛護ボランティアの表彰3名、陸上部県大会の表彰2名、理科の夏休み自由研究の表彰12名です。生徒の皆さんは、後期も様々な目標を立てて勉強や部活を一生懸命にがんばりましょう!

写真1 前期終業式では生徒達がそれぞれの想いで前期を振り返っていました。
写真2 表彰式の様子です。後期も様々なことにチャレンジしてもらいたいです!

10月13日(木) 図書室を利用した授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書室を使用した授業のご紹介です。2年生の美術の授業では、「想像の生物を作る。」という単元で自分の星座をテーマに図書室で自分の星座からイメージする取材を行っています。例えば「かに座」の人は、言葉から連想するイメージをいくつか挙げ、イメージマップをつくります。(写真1参照)そこから図書室でキーワードとなる言葉の取材を行い、想像の生物をつくりあげています。自分の星座からイメージが湧かない生徒は、友達からアドバイスをもらって想像を膨らませます。どんな想像の生物が生まれるのか楽しみですね!
城山中学校の図書室では図書委員が昼休み時間を使って生徒の皆さんに図書の利用を勧めています。授業だけではなく、朝読書の本なども図書室を利用して読書の秋を楽しんでほしいです。

写真1 自分の星座からイメージマッピングをつくっています。
写真2 友達同士でアドバイスをもらいながら想像を膨らませています。
 写真3 どんな謎の生物ができるのかな・・・!?

10月11日(火) 畑を守るもの設置!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 肌寒い季節になってきました。城山中学校の生徒達も上着を着用して登校する生徒が増えています。
 今日は城山中学校に新しく整備された場所をご紹介します。
正門から入ってすぐ右、プールの隣に畑があります。ここでは城山ルームの生徒達が「自立活動」という授業の一環でサツマイモを育てています。以前、小動物に荒らされたことがあり対応策に苦慮していましたが、何と今日!普段から学校内を点検、修繕して下さる業務員さんがオリジナルの柵を作って取り付けて下さいました。格子状の金網と結束バンドで作成した柵は、元は赤い色でしたが周りの景色に溶け込むような青色に塗り替えて下さいました。生徒達が作業しやすいように出入り口も3か所設けてあります。心のこもった素敵な柵に心が癒されます♪
山に囲まれた城山中学校ではおいしそうに育ったサツマイモを狙う珍客がいるかもしれません!新しくできた柵のおかげで安心しておいしいさつまいもができるのを待てそうです。
 
写真1 正門入ってすぐの畑コーナーです。遠くからでもわかりやすいです。
写真2 色があざやかできれいです。
写真3 サツマイモができるのがたのしみです。

10月2日(日)城山中学校 体育祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨の影響もあり、今朝は空模様が気になりましたが、天気にとても恵まれた体育祭となりました!
 朝早く登校して練習に励む生徒達の姿は、今日の素晴らしい天気を予感させるかのようでした。

1年生の「団結の輪」では、肩をがっちり組んで互いを信じあい呼吸を合わせて進む姿が素敵でした。2年生の「足並みそろえて」は、見事なリズム感を発揮し、手に汗握る展開でした。そして、中学校生活最後の体育祭となった3年生の「城中ソーラン」は圧巻でした。息ぴったりの舞に、1年生、2年生の皆が見守る中、城山中の伝統を後輩にしっかりと伝えた瞬間ではなかったでしょうか。
 閉会式での校長先生のお話に「今日の体育祭で学んだ団結力と向上心を来週から始まる授業で生かすように」という内容がありました。今日の体育祭はこれからの城山中をつくりあげていくための1つのステップになったと思います。

 本日は本校の体育祭にご来場いただきました、ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

写真1 開会式 優勝旗返還
写真2 1番 準備運動:生徒全員
写真3 2番 バンブーサーフィン:1年生女

10月2日(日)城山中学校 体育祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1 3番 因幡の白うさぎ:2年生男
写真2 4番 とっちゃえ大バーゲン:3年生女
写真3 5番 つなげクラスの絆(全員リレー):1年生全

10月2日(日)城山中学校 体育祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1 6番 足並みそろえて:2年生全
写真2 7番 つなげクラスの絆(全員リレー):3年生全
写真3 8番 ローハイド:1年生男

10月2日(日)城山中学校 体育祭 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1 9番 幾多の試練を乗り越えて:2年生女
写真2 10番 男の決戦:3年生男
写真3 11番 つ・な・ひ・き 親子対決:PTA,生徒代表

10月2日(日)城山中学校 体育祭 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1 12番 城中ソーラン(生徒会企画):3年生有志
写真2 13番 部活対抗リレー:各部員(選手)
写真3 14番 学級対抗綱引きバトル:生徒全員

10月2日(日)城山中学校 体育祭 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1 15番 団結の輪 :1年生 全
写真2 16番 つなげクラスの絆(全員リレー):2年生 全
写真3 17番 とべとべガッチャマン:3年生 全

10月2日(日)城山中学校 体育祭 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真1 18番 色別ブロック対抗リレー:生徒代表
写真2 閉会式 優勝旗授与 

10月2日(日)体育祭

本日、体育祭を実施いたいます。気温が高くなる予報が出ていますので、少し多めに水分を持ってきましょう。保護者、地域の皆様、本日はよろしくお願いいたします。

体育祭は明日に順延

本日10月1日(土)予定の体育祭は、明日に順延します。生徒の皆さんは、授業道具と弁当を持って8:20までに登校しましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780