最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:64
総数:474182
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

調理実習

画像1画像2
 今日の調理実習は「ほうれん草をゆでよう」でした。
 ゆで方やゆで時間を考えながら手際よく調理することができました。
 また,包丁を使い,適度な大きさに切り分け,上手に盛り付けすることができました。

英語科 5年生

画像1画像2
 今日の英語科の授業はエリック先生に来ていただきました。
 質問タイムやテンポよく進めるゲームを通して,楽しく英語を学ぶことができました。

合同音楽

画像1画像2
 5年生になって初めての合同音楽をしました。
 歌詞を読み取り,歌い方を考えながら熱心に練習をしました。
 授業の終わりには,美しい歌声が音楽室に響いていました。

新体力テスト 5年 ソフトボール投げ

画像1
 今日5年生は新体力テストのソフトボール投げをしました。練習したことを思い出しながら、思い切り投げました。

調理実習

画像1画像2
 初めての調理実習はゆでたまごを作りました。
 ゆでる時間に気をつけて,みんな上手にできました。

「基礎、基本」定着状況調査が行われました

画像1画像2
 広島市教育委員会は、児童生徒の学力の状況や児童生徒の学習・生活の状況、学校における指導の状況などを調査し、指導の改善を図るため、平成14年度から、広島県教育委員会と連携し、小学校5年生、中学校2年生のすべての児童生徒を対象に、「基礎、基本」定着状況調査を実施しています。

 この調査結果を踏まえ、本校の児童の学力を少しでも高めることができるよう、授業改善を図っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 参観・懇談(低) 

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925