最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:48
総数:473931
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

4年生  図画工作科  まぼろしの花 〜花編 その2〜

画像1
画像2
画像3
いろいろなまぼろしの花がさいています。

4年生  図画工作科  まぼろしの花 〜花編 その1〜

画像1
画像2
 まぼろしの種から咲いた花です。

4年生  図画工作科  まぼろしの花 〜種編〜

画像1
画像2
 「まぼろしの花」を描きます。まぼろしの意味を国語辞典で調べました。「実際にはないのにあるように見えるもの。」「話には聞くが,実際にはなかなか見られないもの」「すぐに消えてしまうもの。はかないもの。」です。そんな花をさかせることをめあてに,まずその花の種を考えて描いてみました。
 どんな花がさくかな〜?

4年生 今日の雲

 もこもこと5月のすがすがしい空です。

画像1

4年生 もうすぐ運動会〜♪ その2

画像1
画像2
体形移動して,最後のポーズです。クラスが同じ場所で体形移動をして踊ります。声えんお願いしますね!

4年生 もうすぐ運動会〜♪ その1

画像1
画像2
 完成度が増してきました。みんな積極的に練習に取り組んでいます。本番をお楽しみに!
入場から体形その1です。

4年生  図画工作科  神崎ミュージアム

 各クラス肖像画ができました。各クラスの代表作を階段に掲示しました。
画像1

4年生 体育 運動会の練習 〜短距離走編〜

画像1
画像2
画像3
 初めて短距離走を入場からやってみました。並ぶのも途中の動きもすぐに覚えて完璧です!

4年生 理科 ヘチマプロジェクト その1

 4年生といえばヘチマ。花壇いっぱいのヘチマを作るべく苗を育てています。種植えが終わり芽が出てきました!
画像1

4年生 理科 天気による気温の変化

画像1
画像2
画像3
 1日の気温の変化を温度計で調べています。きちんと,地上から1.2mあたりで測っています。結果を算数科で学習している折れ線グラフで表します。学んだことを十分に生かせるといいですね。

4年生 1年生をむかえる会♪

画像1
画像2
 かわいいかわいい1年生が入学してきました!2年生のお迎えの言葉や1年生のお礼の言葉を聞いたり,学校についての○×クイズをしたりしました。
 楽しいひとときでした!

4年生 代表委員会!

画像1
画像2
画像3
 前期の学級代表が決まり,さっそく「1年生をむかえる会について」と「運動会のスローガンについて」の話し合いがありました。今年もいいスローガンができそうです。

4年生 習字「羊」

画像1
画像2
画像3
 習字が始まりました。準備片付けがスムーズでさすが4年生です。3年生で学習した止め・はね・はらいや始筆・終筆を意識して書きました。次回が清書となります。

4年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 算数で大きな数の筆算をしたり,国語で新出漢字を書いたり,外国語でアルファベットを書いたりしました。

4年生 ハッピーバースデイ♪

4月の誕生日会をしました。ドッジやケイドロを楽しんだ後,バースデイ係が素敵なメッセージを書いたカードを渡しました。
画像1
画像2

4年生 図画工作 自分の顔 その3

画像1
画像2
 作品を飾る額縁を協力して作りました。できた人は友達を手伝っていてやさしいね。

4年生 図画工作 自分の顔 その2

画像1
画像2
画像3
 一部の児童が作り終えました。さて、ぼくの作品はどれでしょうか。

緊急 4年生 図画工作 自分の顔 その1

画像1
画像2
画像3
 色砂でつくる自分の顔。シール部分の原画をカッターで切って,紙をはいだ所に色砂をおいていきます。ていねいに楽しんで作業していました。

4年生 ソーランの練習 〜進化〜

画像1
画像2
画像3
 休憩時間に,何度もくり返して練習しています。めきめきと上達しています。今日は2回目でしたが,随分と進みました!

4年生 学習の様子♪

画像1
画像2
 それぞれの学級で1つ「しんか」を決めています。一人一人が辞典やタブレットで漢字やその意味を調べて,クラスで一つ1年間通してがんばるのにふさわしい「しんか」を選びます。さあ各クラスの「しんか」はどんな漢字になるでしょうか。
 音楽の授業では,今月の歌「世界を旅する音楽室」のミュージックビデオを見て,イメージをふくらませて歌いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925