最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:43
総数:474391
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

明治食育セミナー3

画像1画像2画像3
 ようやく全員がバターを作ることができました。バターを作る際にバターミルクもでき,みんなで飲んでみました。最初はおそるおそる口に運んでいましたが,飲んでみると「牛乳みたい」という声が聞こえてきました。

 クラッカーにバターを付けて食べる際,いろんな所から「おいしい」という声が聞こえてきました。

明治食育セミナー2

画像1画像2画像3
後半はバター作りをしました。子どもたちは保護者の方と協力してひたすら容器を振っていました。

 気温が低いとバターになりにくいため,途中からストーブの近くで振る児童もいました。

明治食育セミナー1

画像1画像2画像3
 1月12日(金)の5・6時間目にPTCがありました。

 明治乳業の方を講師にお招きし,前半は朝食の重要性について学びました。朝食を食べるメリットや脳の働きなど,たくさんのことを教えていただきました。

原田先生との交流会

画像1画像2画像3
 1月9日(火)の4時間目に,新しく神崎小学校に来られた原田先生との交流会をしました。

 原田先生には,3年生の授業の一部を担当していただくことになりました。3年1組は体育科,3年2組は理科,3年3組は社会科を担当してもらいます。

 これから3ヶ月の短い期間ですが,原田先生にしっかり教えていただけることと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925