最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:49
総数:473834
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

合同音楽

画像1画像2画像3
 6校時に体育館でトーンチャイムと合唱の練習を行いました。
 トーンチャイムは音がそろって,美しいハーモニーを奏でていました。
 合唱も練習を重ねるにつれて,美しい歌声になりました。

ガードボランティアの方にお礼を伝える会

画像1画像2
 神崎小学校区に毎日通学路に立ち,子どもたちが安全に登下校できるように見守ってくださっている,児童安全ガードボランティアの方々にお礼を伝える会を行いました。
 児童代表の言葉の後,感謝の気持ちを込めて、全児童で「アクロスザロード」合唱しました。
 感謝の気持ちをしっかりと伝えられるよう,毎日気持ちのよいあいさつを心がけるように改めて各学級で指導しました。

ドッジボール大会に向けて

画像1画像2画像3
 今日はロング昼休憩がありました。
運動場にはたくさんのコートが描かれ、ドッジボールをする子どもたちでいっぱいでした。

 12月には、校内ドッジボール大会が開かれます。
低・中・高学年それぞれのブロックで異学年が同じチームとなり、協力して競技に取り組みます。

 今日は大会に向け、練習に取り組むチームが数多く見られました。
試合をするチームもあれば、一列に並んで特訓するチームもあり、子どもたちが楽しみながら、意欲をもって練習に取り組む姿が見られました。

 ドッジボールの取組を通して、体力の向上はもちろん、豊かな人間関係が築かれていくことを願って応援していきたいと思います。

観劇会

画像1画像2画像3
 11月14日(月)の3〜4時間目に、体育館で観劇会がありました。
今年は「あくろばっとカンパニー 飛天」による劇「西遊記」を鑑賞しました。

 子どもにとっても馴染みのある物語ですが、目の前で繰り広げられる見応えのあるアクションに、自然と歓声が上がっていました。

 「間違いを改めようとする姿勢」
 「約束を果たそうとする行動」
 「仲間を信じ、最後まで諦めない心」

 とても楽しい劇であるとともに、子どもたちの心に大切なことを伝えようとする気持ちが感じられる劇でした。

昼休憩の様子

画像1
 昨日の雨から一転、今日は気持ちのよい秋晴れとなりました。校庭にはあたたかい日が差し、子どもたちの楽しそうな声であふれていました。

学校朝会2

画像1画像2画像3
 後半は図書委員会の児童が本の紹介をしました。
 本のあらすじを劇にして,楽しくわかりやすく説明しました。
 子どもたちからは,「続きを読んでみたい」「図書室で本を探そう」など意欲が高まっている様子が見られました。

学校朝会1

画像1画像2
 8日(火)学校朝会では,陸上記録会,校内絵を描く会の表彰を行いました。
 どの児童も名前を呼ばれたら「はいっ」と大きな声で返事をし,立派な態度で表彰を受けていました。

神崎っ子集会 その2

画像1画像2
 6年生は、リーダーとして下級生の先頭に立ってがんばりました。また、各コーナーの説明など、神崎っ子集会の運営をしました。ゲームの説明をしている6年生は、低学年にも分かりやすいように工夫しながら説明していました。

神崎っ子集会 その1

画像1画像2
 今日は神崎っ子集会がありました。天気もよくなり絶好の神崎っ子集会日和となりました。5,6年生を中心にたくさんのゲームを回りました。どの班も協力している姿が印象的であり、校庭や体育館からたくさんの笑顔を見ることができました。

広島県一斉防災訓練

画像1画像2
 地震による津波が発生した場合を想定して訓練を行いました。
 揺れが収まるまで,机の下にもぐり,安全を確保しました。
 その後,放送に従って,全児童が南校舎屋上へと避難しました。
 おしゃべりをする児童もおらず,全員が安全に避難することができました。

学校朝会 2

画像1画像2
 神崎小学校の子どもたちは,鑑賞の態度も大変立派です。
 音を立てることもなく,集中して音楽を聴いています。
 教室で感想を聞いても,「音がそろっていた」「ソプラノとアルトが合わさってきれいだった」などの声があがっていました。

ロング昼休憩

画像1
 今日はあまり気温が上がらず、肌寒い1日となりました。
 しかし、神崎っ子たちは元気に外で駆け回っています!この季節になると、ドッジボールが人気なようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 就学時健診

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925