最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:85
総数:474517
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

不審者対応訓練〜職員研修〜

画像1画像2画像3
「備えあれば憂いなし」。
 児童の安全を守る上で決して無視できないのが「防犯対策」です。
 本校でもこれまで、児童を対象として「不審者対応避難訓練」や「防犯教室」といった取組を通し、日頃からの心構えと備えについて意識を高めてきました。

 7月26日(火)、この日は広島中央警察署から二名の警察官をお招きし、職員を対象に不審者対応訓練を行いました。
 校内に不審者が侵入した際、どのようにして児童の安全を守るのか。2名の不審者が教室に侵入したという想定のもとに、演習を通して自分たちの動きを確認し、警察官による専門性の高い視点からご指導を頂きました。

 児童の安全を守るためには、備え過ぎるということはありません。
 これからもより安全な学校を目指すために、職員の研修はもちろん、防犯設備の充実や、普段からの積極的な声かけなど、具体的に取り組んでいきたいと考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/30 広島市小学校児童水泳記録会
7/31 神崎学区合同慰霊式(登校日)

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925