最新更新日:2024/06/13
本日:count up36
昨日:92
総数:474823
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

6年生 あいさつ運動2

画像1
 2組があいさつ運動を行いました。朝から良い気持ちです。

6年生 1年生との交流

画像1
 1年生が学校探検で6年生教室に来ました。1年生からの質問に喜んで答えました。

6年生 あいさつ運動1

画像1
画像2
 1組があいさつ運動を行いました。2組、3組と続きます。

6年生 社会科

画像1
画像2
 歴史の学習が始まりました。1時間目は貝塚の出土品から縄文人の生活について考えました。1年を1ミリメートルの長さに表した年表を見て、約一万年間続いた縄文時代の長さに驚き、「どうしてこんなに長く続いたのだろう。」「どうして縄文時代は終わったのだろう。」とたくさん疑問をもっていました。

6年生 運動会

画像1
画像2
画像3
 最後の運動会、係も競技も演技も頑張りました。ご観覧ありがとうございました。

6年生 運動会準備2

画像1
画像2
画像3
長机やパイプ椅子を運んだり、防球ネットを移動したりと大活躍の6年生。長机をきれいに拭いてくれました。明日は、演技や競技以外でも係の仕事、手本となる立派な態度を期待しているよ。頼むぞ、6年生!

6年生 運動会準備

画像1
画像2
 これまで運動会係打ち合わせを行ったり、今日は前日準備でグラウンドの準備やトイレ清掃を行ったりしました。明日もたくさん活躍してくださいね!!

6年生 体育

画像1
画像2
 動きもフラッグの音もそろってきました。明日は運動会です。

6年 家庭科

画像1
画像2
 調理実習で野菜いためをつくりました。野菜を食べやすい大きさに切り、班で協力しながらつくることができました。

6年生 体育

画像1
 運動場で表現運動の位置確認を行いました。

6年生 体育

画像1
画像2
 フラッグを使った表現の練習がはじまりました。

6年生 体育

画像1
 運動会まであと2週間になりました。練習を頑張っています。

6年生 体育

画像1
画像2
 運動会の練習が始まりました!!

6年生 合同体育

画像1
画像2
 体育で50m走のタイム測定を行いました。去年より速くなったかな?

音楽の授業(6年生)

画像1
画像2
6年生の音楽科の授業の様子です。上の写真は式の練習、下の写真はリコーダー練習をしている様子です。

This is me!(6年生)

画像1
画像2
6年生の外国語科の授業の様子です。映像と音声を聞いて、この会話はテキストのどの場面なのかを考えていました。下の写真は友達と考えを交流しているところです。

全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1
全国学力・学習状況調査があり、6年生の児童たちが、国語科と算数科のテストを受けました。いつもと違った雰囲気の中、最後まで一生懸命問題に取り組みました。

6年生 給食のお手伝い

画像1
画像2
 1年生の給食配膳、片付けのお手伝いが始まりました。

6年生 牛乳パックのたたみ方

画像1
画像2
 1年生教室に行き、牛乳パックのたたみ方を一緒に確認しました。

入学式の準備2(6年生)

画像1
画像2
画像3
体育館の椅子もきれいに並びました。神崎小学校のリーダーである6年生はとても頼もしかったです。6年生の皆さん、ありがとうございました。明日からも神崎小学校を引っ張っていってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925