最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:43
総数:474348
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

図画工作科〜絵の具を使って「すてきなカタツムリ」〜完成!

画像1
 丁寧にまわりを切ったら,完成です!!

 机の上に作品を置いて,鑑賞タイム!

 「ここの部分,私と同じ色っぽいよ。」
 「この色,いい色じゃね。」
 「茶色だけど,ぼくと色が違う。」

 色々なことを言いながら鑑賞していました。

図画工作科〜絵の具を使って「すてきなカタツムリ」〜3

画像1画像2
 命を吹き込んだあとは,まわりを切りました。

 慎重に慎重に・・・子ども達,一言もしゃべりません。

図画工作科〜絵の具を使って「すてきなカタツムリ」〜2

画像1
 色を塗ったあとは,カタツムリに目を入れ,命を吹き込みました。

 子ども達は真剣そのもの!
 

図画工作科〜絵の具を使って「すてきなカタツムリ」〜

画像1画像2
 絵の具を使って,カタツムリに色を塗りました。
 使用する絵の具の色は・・・ 赤,青,レモンの3色。
 そう,3原色です。

 まずは赤からスタート!次にレモン色を混ぜると・・・

 「あ!すごい!オレンジになった!」
 
 赤から黄色への変化を楽しみ,続いて青・・・
 黄色から青への変化を楽しみ,続いて赤・・・

 「あ!大すきな抹茶色!」
 「なんか茶色みたい!」
 「ぶどうのいろみたい!!」

 混ぜるたびに色が変化していくのを楽しみながら,色を塗っていきました。

保育園の学校見学(授業体験)に向けて!

画像1画像2
 いよいよ来週,神埼保育園,報恩保育園の年長さんが小学校見学(授業体験)にやって来ます。ただいま準備の真っ最中!

 年長さんのミニ先生として,よい手本になるように,1年生張り切っています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925