最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:44
総数:98342
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

1年生 色板ならべ

画像1画像2
 算数科では,色板を組み合わせて,いろいろな形や模様をつくりました。三角の形の色板をくるっと回して向きを変えながら,魚の形や家の形,船の形などをつくりました。三角の形を2つ組み合わせると四角い形になることも発見しました。自分でも形を考えてつくりたいです。

1年生 生活科「ゆきあそび」

画像1画像2画像3
 今日は待ちに待った雪が降ったので、生活科「冬見つけ」の学習で雪遊びをしに、畑に行きました。子供たちは大喜びです。

「ゆきを集めて、まるめたよ。」
「友達のとくっつけて、ゆきだるま!」
「あ!プールはこおってる!でも、よーく見て。大プールはとけてるのに、小プールはこおってるよ。どうしてかな。」

 冬にはなにもないなと思っていたけれど、素敵なプレゼントをもらいましたね。

1年生 図画工作科「にょきにょきとびだせ」

画像1画像2画像3
ストローと紙コップと、、これはなんでしょう?
子供たちは、きょとんとしています。
「ビニールぶくろ」
雨の日に使うよ。
「あー、カサを入れる…。」
そうです。傘ぶくろを使うよ。
空気を入れて、膨らむだけで大喜び

子供たちは思い思いに飾り付けをしたり、長いものを作ったり、楽しい時間を過ごしました。

1年生 初めて跳んだよ

画像1
 体育科では,跳び箱遊びをしています。今日は,初めて,跳び箱を跳び越す運動に挑戦しました。
 跳び箱の向こう側へ着地するには,コツがあります。両足でしっかり踏み切ったら,両手を「パンッ!!」と着いて,お尻を上げます。もっと遠くへ,もっと高く。友達の動きも見ながら,少しずつ前へ前へと進んでいました。
 「やった!!跳べた!!」初めて跳べると嬉しいね。もっともっと,跳べるようになるといいね。

1年生 生活科「ふゆみつけ」

画像1画像2
先週の木曜日に冬見つけをしました。
子供たちは口をそろえて「なにもないなー…」
と言っていましたが、
「秋はどんぐりがいっぱいだったのに、葉っぱが落ちているよ。」
「鳥の声がしないな。春はいっぱい聞こえたのに。」

子供たちから不思議に思うことがどんどん出てきます。
他の季節と比べてどうだったのか,気づきがたくさん出てきます。
生き物や植物といっしょで,みんなも春が待ち遠しいですね。

1年生 たぬきの気持ち

画像1画像2
 国語科では,「たぬきの糸車」の学習で,毎回,たぬきの気持ちを考えて場面絵の吹き出しにせりふを書いています。
 今日は,糸車を回すたぬきの気持ちを考えました。「おかみさんみたいに上手にできるかな。」「ずっとやってみたかったんだ。」「お礼にがんばろう。」など,たぬきの気持ちになってせりふを書いていました。自分の考えたせりふををみんなに伝えることもできました。

1年生 どんな模様にしようかな

画像1画像2
 図画工作科では,今日が2回目の絵の具の勉強です。手袋に模様を描きました。ギザギザ模様やなみなみ模様,クルクル模様など,筆の使い方や色の混ぜ方などを工夫しながら,すてきな手袋を完成させました。
 パレットや筆洗の使い方も,1回目よりずいぶん上手になってきましたね。

1年生 音楽を身体で感じて

画像1画像2画像3
 音楽科では,1月のチャイルドソングを歌っていました。高い音も一生懸命に声を出そうとしています。きれいな曲に,思わず指揮者のように腕を振る子もいました。
 鍵盤ハーモニカで「日の丸」を練習しました。音階が言えるようになったら,指オルガンで指使いを確認します。鍵盤ハーモニカなので,タンギングしながら指運びをします。
 いよいよ,鍵盤ハーモニカでやってみよう!!合格シールがもらえるとうれしいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

令和6年度新入学の保護者の方へ

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611