最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:142
総数:392400
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域あいさつ運動の日でした。早朝より通学路に立って子どもたちを見守ってくださった地域の皆様、ありがとうございます。

 地域の皆様に見守りをしていただき、子どもたちは、夏休み明けの第1日目を安心して安全に登校してくることができました。

学校清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れ渡る青空の下,学校清掃を予定どおり行うことができました。運動場の側溝の土あげ,敷地内の草取り,体育館のワックスがけなど,手分けをして作業していただきました。

学校清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
 長かった夏休みが終わり,8月29日(月)から,いよいよ学校が始まります。子どもたちを気持ちよく迎えることができそうです。
 ご協力くださいました皆様,誠にありがとうございました。

学校清掃のお知らせ

画像1 画像1
 保護者の皆様,地域の皆様,おはようございます。いつもお世話になり,ありがとうございます。
 本日の学校清掃は,予定どおり,8:30〜行います。どうぞよろしくお願いいたします。

第27回本川地区原爆死没者慰霊祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月5日、第27回本川地区原爆死没者慰霊祭が行われました。慰霊祭には、計画委員会の児童と4年生の児童が出席しました。また、全校児童全員が平和への思いを込めて作った灯篭を会場に並べて火を灯し、鎮魂の祈りを捧げました。

平和慰霊祭 盆踊り大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(水)に,平和慰霊祭・盆踊り大会に向けた準備を行いました。地域の方にたくさんお越しいただき,提灯や電球の取り付け作業等を行いました。
 明日8月5日(金)はいよいよ平和慰霊祭・盆踊り大会の当日となります。引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431