最新更新日:2024/06/11
本日:count up92
昨日:142
総数:392482
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

秋近し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕はすっかり涼しくなってきました。いよいよ秋を感じる時期となりました。
 芝生広場には,3年生の子どもたちがエコフラワー教室で植えた種団子の花々が,色とりどりに咲いています。

 「みんな,おはよう。」

 「また明日ね。」

 登下校をしている子どもたちに優しく語りかけてくれるように,秋風に吹かれて身をゆらしながら手を振ってくれています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は,地域の皆様によるあいさつ運動の日でした。朝早くから通学路に立って,登校する子どもたちを優しい笑顔で見守ってくださいました。休み明けの月曜日,持っていく荷物も多くて,いつもの調子が出ない子どももいますが,皆様の「おはようございます。」という温かい声に励まされています。
 いつもありがとうございます。

絵本「本川をつたえて」 贈呈式 読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和や原爆をテーマとした絵本「本川をつたえて」の贈呈式並びに読み聞かせをしていただきました。
 元本川小学校校長の奥原球喜様,元PTA会長の田中八重子様が中心となり,子どもたちに平和を思う気持ちが育つことを願って制作されました。
 1945年,爆心地から350mの本川国民学校(現・本川小学校)で被爆した児童で,ただ1人生き残った当時6年生の居森清子さんのお話です。

絵本「本川をつたえて」 贈呈式 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を聞いた子どもたちからは,
「戦争は二度としてはいけない。平和について考え,自分たちの思いを発信していかなければならない。」
「多くの人が亡くなったこの本川という場所だからこそ,もっと原爆についての多いが強まるのだなと思いました。」
「居森清子さんが,くじけずに頑張って平和を伝えていたので,すごい人だなと思いました。」
という感想が聞かれました。
 この絵本は,広島市内の小学校141校に寄贈されるため,この度代表として本川小学校で絵本の贈呈式をしてくださいました。
 奥原球喜様,田中八重子様,どうもありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431