最新更新日:2024/06/08
本日:count up66
昨日:134
総数:230625
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

体力つくり週間〜新体力テスト〜

画像1
画像2
画像3
体力つくり週間が終わりました

約二週間にわたって
全学年新体力テストに
取り組むことができました

1年生さんから5年生さんは
小学校生活初めての新体力テストでした
体力の向上や健康な体づくりには
いろいろな力が必要であることを知りました

さらに
自分の記録が全国平均と比べて
どうなのか?
それを知って
自分はどうするのか?等と
考えることもできました

1年生さんと6年生さんのいちろくペアはもちろん
2年生さんと5年生さんもペアとなり
関わり合いながら取り組むこともできました
お兄さんお姉さんたちの言葉がけやかかわり方が
とてもやさしくて温かい気持ちになりました
また
5,6年生さんのペースメーカーは
初めて走る子どもたちにとって
心強い存在であったと思います
ありがとうございます☆彡

体力つくり週間は終わりますが
引き続き
体力向上と健康な体づくりを行う気持ちをもち
次は水泳の学習を通して
力をのばしてほしいと思います

6年 ここから見ると(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 ここから見ると(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは図画工作科の時間に
「ここから見ると」の学習をしていました

この学習は
身近にある場所の奥行や特徴を生かし
その場所に来た人を楽しませるような
「しかけ」を作りタブレットで撮影します

班で協力しながら
いろいろな場所で
奥行を生かして
どのように楽しませるかを考え
見る位置や角度を試しながら作りました

そして
それぞれの班の作品をオクリンクで送り
互いの作品を見合い
よいところや面白いところを
伝え合うことができました

6年 新体力テスト〜20mシャトルラン〜

画像1
画像2
画像3
6年生さんは新体力テストの
「20mシャトルラン」をしていました

6年生さんは昨年度もしているので
ルールはよくわかっていました
最初はゆっくり走り
レベルが上がってくるにつれて
走るペースを調整していました



6年 調理実習〜スクランブルエッグ〜

画像1
画像2
画像3
6年 調理実習〜スクランブルエッグ〜

6年 調理実習〜スクランブルエッグ〜

画像1
画像2
画像3
6年 調理実習〜スクランブルエッグ〜

6年 調理実習〜スクランブルエッグ〜

画像1
画像2
画像3
今年度初めての調理実習を行いました
調理実習の準備物を忘れることなく
やる気満々の6年生さんでした

今回作る「スクランブルエッグ」は
卵に牛乳や塩コショウなどを入れて
フライパンで半熟になるまで
かき混ぜながら炒める料理です

班で役割分担を決めて
安全に作ることができました
そして
卵の色がとてもきれいな
スクランブルエッグが完成しました
上手に調理できましたね♪

6年生さんは
「おいしい」
と言いながら食べていました


6年 プール掃除!がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
6年 プール掃除!がんばりました!!

6年 プール掃除!がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
6年 プール掃除!がんばりました!!

6年 プール掃除!がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
6年 プール掃除!がんばりました!!

6年 プール掃除!がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
6年 プール掃除!がんばりました!!

6年 プール掃除!がんばりました!!

画像1
画像2
画像3
6年生さんと先生たちで
プール掃除を行いました

大プール 
プールサイド
シャワー付近  
トイレ 
更衣室 等
それぞれの分担場所に分かれて
安全に
そして
一生懸命に掃除をしました

最後には
ピカピカになった大プールで
記念撮影をしました
みんな笑顔いっぱいで
嬉しそうでした♪

来週からプール開きです
もちろん
一番にプールに入るのは
6年生さんです
晴れるといいな・・・

6年 くるくるクランク(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 くるくるクランク(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは図画工作科の時間に
「クランク」の仕組みを使って
作品作りをしました

まず
山 海 生物 
スポーツ 人 遊び 等の
場面を考えました

次に
箱を組み立てて
「クランク」の仕組みを
取り付けました

ペンチでしっかり止めて
ハンドルを回すと
取り付けたストローが
面白い動きをしました

そして
6年生さんはその動きと
自分が決めた場面とを結びつけて
動くものや飾り等を
作ることができました

動きが面白くて
楽しい作品が完成しました!

6年 鑑賞曲「ハンガリー舞曲第5番」(音楽科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは音楽科の時間に
鑑賞の学習をしていました

今日
鑑賞する曲は
ブラームス作曲
「ハンガリー舞曲第5番」でした

6年生さんは
「5番?」
「じゃあ1番もあるのかな?」
等と話をしていました

今日は
旋律やひびき
速度の変化をききとり
その効果を感じ取る学習でした

曲を聞く前に
先生が
「何拍子なのかも感じ取りながら
きいてください」
と言いました

6年生さんは
指揮をしたり
手拍子をしたり
体を横に振ったりしながら
何拍子の曲なのかを
感じ取ることができました


6年 広島の郷土料理(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 広島の郷土料理(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは総合的な学習の時間に
広島の郷土料理について
学習していました

郷土料理とは
その地域の食べ物であることを
6年生さんは知りました
そして
タブレットを活用して
広島の郷土料理は何だろうと
興味をもって調べることができました

広島の郷土料理は
あなごめし
尾道ラーメン
たこ飯 等があり
広島の中でも
どの地域の食べ物であるかを
しっかりと調べて
整理することができました

6年 時計の時間と心の時間(国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは国語科の時間に
「時計の時間と心の時間」の
学習をしていました

班の中で分担をして
目をつむって指でカウントをとる人と
それを観察する人とに分かれて
実験をすることにより
心の時間は人によって違うことを
確認することができました


6年 円の中で(教科担任制:体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 円の中で(教科担任制:体育科)

画像1
画像2
画像3
6年 円の中で(教科担任制:体育科)

6年生さんは体育科の時間に
ソフトボール投げの
学習をしていました

新体力テストでは
直径2メートルの円の中で
ソフトボールを投げます
円から足が出ると失格となるため
円の中を意識して
投げることができるように
練習に取り組んでいました


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864