最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:127
総数:230827
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

修学旅行2日目

 ホテルから東大寺へ移動し、大仏殿の中を見学しました。柱に開いている大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴を全員がくぐることができ、みんな満足した様子でした。外に出て、シカにしかせんべいをあげたことも、思い出に残ることでしょう。
 その後、移動し、海遊館へ行きました。海遊館では、1時間ほどかけて、館内を見学しました。
 たくさんの経験をし、楽しい修学旅行になったことと思います。

画像1画像2

PTC活動

画像1
 PTC活動で、ミニ運動会をしました。
 二人三脚、ラケットで風船をはさんで競争、ボール送り競争などをしました。
 白熱したクラス対抗戦になり、とても盛り上がりました。
 親子で汗を流すいい機会になったことと思います。

修学旅行1日目

画像1画像2
 11月8日、9日に修学旅行へ行きました。

 いつもよりとても早い集合でしたが、元気に登校してくれました。楽しみにしすぎて、眠れなかった子もいたようですが、子どもたちの瞳はキラキラ輝いていました。

 1日目は大阪ユニバーサルスタジオへ行きました。入場後は、本部の位置を確認した後、お目当てのアトラクションへ一目散に行きました。お昼ご飯や買い物を済ませ、集合場所に集合し、奈良県にあるホテルへ向かいました。バスの中では、ややお疲れ気味の様子でしたが、ホテルに到着し、入館式を済ませ、食事や自由時間を有意義に過ごしていると、あっという間に就寝時刻。まだまだ話したい気持ちを抑えながら、明日に備えて眠りにつきました。

口田中学校オープンスクール

画像1画像2
10月31日に口田中学校オープンスクールへ行きました。
まずは、9つの教科に分かれて体験授業を受けました。どの教科も楽しみながら中学校の授業を受けていました。
つぎに、クラブ活動の見学をしました。いろいろと見て回り、中学校でどのクラブに入ろうかと、思いを巡らせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864