最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:65
総数:229995
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

5年 卒業証書授与式前日準備〜ありがとうございました☆彡〜

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式前日
5年生以外は4時間授業で
5年生さんは5時間目に
前日準備を行いました

玄関
前庭
トイレ 
脱靴場
1階廊下
南階段 北階段
6年生とたんぽぽ学級の教室
4階廊下
体育館への渡り廊下
体育館周辺
そして
体育館 体育館トイレと
と5年生さんで分担を決めて
掃除や準備等を責任を持って
行いました

今年から在校生代表として
5年生さんも式に参列します
6年生さんの姿から
口田東小学校の伝統を
しっかりと受け継いでほしいと思います

予行練習よりも長い時間となりますが
がんばってくださいね

今日は前日準備
ありがとうございました☆彡

5年 お楽しみ会♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 お楽しみ会♪

画像1
画像2
画像3
この時期になるとどのクラスも
一年間ともに過ごした仲間たちと
最後のお楽しみ会をしています

5年生さんはちょうど
何でもバスケットをして
楽しんでいました

笑顔で取り組んでいる様子が見られ
うれしく思いました


5年 作品バック作り(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは図画工作科の時間に
作品バックを仕上げていました

一年間の作品をつめて
近々持ち帰ります

5年生さんは5年生の思い出や
学んだこと等を作品バックに
かいていました

5年 英語でヒント!(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 英語でヒント!(外国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは
最後の外国語科の時間に
ゲームをしていました

先生が出したお題について
班の人に英語でヒントを出し
お題を当てるというゲームでした

ヒントを出す人は
身振り手振りを使いながら
日本語から英語に変換して
一生懸命に班の人に
ヒントを伝えていました

全く日本語が出なかったのが
すばらしいなと思いました

5年 円柱と三角柱(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 円柱と三角柱(算数科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間に
円柱と三角柱の展開図をかきました

そして
実際に展開図を切って
円柱や三角柱ができるかどうかを
確かめました

3/4  5年 いすならべ

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3/4  5年 いすならべ

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864