最新更新日:2024/06/08
本日:count up52
昨日:134
総数:230611
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

7/14 高学年ブロック全体研修会(教職員)

画像1
画像2
画像3
教育委員会指導第一課
宮崎理恵指導主事様を講師としてお招きして
校内全体研修会を行いました

新型コロナウイルス感染拡大防止対応として
参観人数を7人に制限して
あとの者は別室に待機し
リモートで参観しました

今日の日を迎えるまで
高学年ブロックの先生たちで
研究を進めてきました
6年生のブロック研修についてはすでに
ホームページに掲載していますので
ご覧ください
↓ ↓ ↓
6年3組 高学年ブロック研修(算数科)

6年1組 高学年ブロック研修(算数科)

6年2組 高学年ブロック研修(算数科)

5年生ブロックの授業研究は
5年2組
5年1組
そして
本日5年3組が全体研修会での提案授業を行いました

5年生ブロックの提案授業の目標は
「合同な三角形のかき方を
 三角形の構成要素に着目して考えることを通して
 合同な三角形のかき方を理解する」でした

まず
自力解決で合同な三角形を作図しました
その際
三角形を構成する要素のうち
できるだけ少ない条件を使って
かきました

次に
班の中で自分の考えを説明しました
そして
班で一つの方法を拡大図にかき
「まず」「次に」「最後に」を使って
考えを整理しながら
みんなの前で堂々と説明をしました

そんな授業の様子を
5年2組
5年1組
5年3組の順番でアップします
子供たちの頑張りをじっくりご覧ください

5年 使って楽しい焼き物(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんの作品

5年 使って楽しい焼き物(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 使って楽しい焼き物(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは図画工作科の時間に
「使って楽しい焼き物」という単元で
ねんどを一生懸命にこねて
自分が作りたいものの形を作っていました

友達の作品を見合ったり
よいところはまねをしたり
教えあったりして
楽しく作品作りをしていました

5年 「作家」に着目して(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 「作家」に着目して(国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは国語科の時間でした

「作家で広げるわたしたちの読書」
という単元で読む本の選び方を学習していました

本の選び方は人それぞれで
題名や表紙を見て選ぶ人もいれば
友達や先生からすすめられたものを
読む人もいます

今日は
本を書いた人
「作家」に着目して
本を選ぶことになりました
そして
同じ作家の本を何冊か読んで
友達に紹介するようです

5年生さんは
さっそく図書室で
読みたい「作家」の本を
選んでいました

5年 アサガオの花粉の観察(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 アサガオの花粉の観察(理科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは理科の時間に
アサガオの花粉を観察していました

観察の手順は
まず
おしべをピンセットではさんで
花からはずします

次に
おしべをスライドガラスに軽くたたいて
花粉を落とします

そして
顕微鏡で観察をします

5年生さんは
花粉がよく見えるように
顕微鏡を正しく操作して
観察していました

7/9 どんぶりが好きなのはだれ?〜給食生放送〜

画像1
画像2
画像3
給食生放送の様子


7/9 どんぶりが好きなのはだれ?〜給食生放送〜

画像1
画像2
画像3
今日の給食・放送委員会さんによる
給食生放送の担当は
5年生さんでした

5年生さんはしっかりと練習をして
力を発揮しました
特に
「この三人の中で
 どんぶりが好きなのは
 誰でしょう」クイズでは
答えの発表や苦手な食べ物を食べるコツを
わかりやすく伝えました

7/7 ちんげんさい出身地クイズ!給食生放送!!〜給食・放送委員会〜

画像1
画像2
画像3
 給食生放送の様子

7/7 ちんげんさい出身地クイズ!給食生放送!!〜給食・放送委員会〜

画像1
画像2
画像3
5年生の給食・放送委員さんが
初めて給食生放送を行いました

今日は
ちんげんさいの生まれた国クイズをしてくれました
答えは中国でした
また
4月から6月のご飯とパンの
残食が発表されました

この給食生放送のよびかけにより
一人一人がいつもより
もう少し食べてみようと
がんばっていました

5年 跳び方ポイントチェック!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子と先生がほめている様子

5年 跳び方ポイントチェック!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 跳び方ポイントチェック!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは体育科の時間に
跳び箱運動をしていました

今日は今まで習った跳び方の
ポイントをチェックしながら
練習をしていました

助走
踏み切り
手の付き方
空中の姿勢
着地等
意識しながら練習をしていました

5年生さんが一生懸命で上手だったので
先生がとてもほめていました

5年 予想的中!米の生産地!!(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 予想的中!米の生産地!!(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 予想的中!米の生産地!!(社会科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは社会科の時間に
米の生産地ランキングを予想しました

新潟県
秋田県
北海道

これらの予想があっているかどうか
地図帳で調べました

すると
一位 新潟県
二位 北海道
三位 秋田県
と予想が的中しました

また
5年生さんはそのランキングから
気づいたことや不思議に思ったこと等も
発表していました


5年 グループワーク「人間カラーコピー」(道徳)

画像1
画像2
画像3
5年生さんの様子

5年 グループワーク「人間カラーコピー」(道徳)

画像1
画像2
画像3
5年生さんの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864