最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:124
総数:231254
6月の主な行事    14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

5年 一つもどって二つ進む(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 一つもどって二つ進む(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 一つもどって二つ進む(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 一つもどって二つ進む(家庭科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは家庭科の時間に
いろいろな縫い方に挑戦していました

待ち針を正しく打ち
針に糸を通して玉結びをして準備をしました
そして
一つもどって二つ進む 
本返し縫いにチャレンジしていました

最初はとても難しそうでしたが
意味が分かってくると
一つもどって二つ進む と
リズムよく縫うことができました

5年 英文で答える(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 英文で答える(外国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは外国語科の時間に
力試しをしていました

最後の問題は
リスニング問題でした
英語で聞かれたことに対して
英文で答えます

1問目は あなたの誕生日はいつですか?
2問目は 誕生日に欲しいものは何です?
という問題でした

5年生さんはテキストや辞書等で
自分の誕生日や欲しいものの単語を見つけて
ていねいに英文で答えを書いていました

5年 なんだこれは?竹・・?(社会科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

5年 なんだこれは?竹・・?(社会科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは社会科の時間に
暖かい土地のくらしについて
学習をしていました

電子黒板に竹のようなものが
大量に映し出されました
それは
沖縄県の暖かい気候を生かして作られる
さとうきびでした

収穫された大量のさとうきびは
大きなトラックで工場に運ばれ
いくつかの工程を経て粉にかわりました

そして5年生さんは
それが砂糖の原料であるということを知りました

5年 なぜ その式になるのか・・・?

画像1
画像2
画像3
授業の様子

5年 なぜ その式になるのか・・・?

画像1
画像2
画像3
授業の様子

5年 なぜ その式になるのか・・・?

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間でした

前の時間に学習したノートが
電子黒板に提示されました
自分のノートと比べてみると
そのノートには「÷5」
という思考のあとがありました

今日はその考え方を使うと考えやすい
と先生がヒントをくれました

さて
今日も数直線を使って考える問題です
前の時間と少し変わっていることは
小数が入っていることでした
300÷3はどちらも整数で考えやすかったけど
300÷2.5になると
まだ習っていない計算なので戸惑いました

5年生さんは
なぜその式になるのかを説明できるように
数直線を使って一生懸命に考えていました

5年 わる数にもわられる数にも小数点が・・・!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

5年 わる数にもわられる数にも小数点が・・・!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

5年 わる数にもわられる数にも小数点が・・・!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間でした

まず前の時間に学習した
300÷2.5の計算方法について思い出しました
わる数もわられる数も10倍して
整数にしたら計算できることを確認しました

今日の問題を読むと
わる数にもわられる数にも
小数点がついており
5年生さんは「ガビーン!」となりました

しかし
口田東小学校ではおなじみの「ガビーン!」は
今日のめあてへと確実につながり
子供たちの言葉で見事にめあてがつくられました

そして
前の間に習ったことを生かして
問題を解決していました


6年 鬼問題でパワーアップ!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 合奏 故郷の人々(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 合奏 故郷の人々(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 合奏 故郷の人々(音楽科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは音楽科の時間に
新しい合奏曲の練習に入りました
曲の名前は「故郷の人々」です

今日はまず階名を書いて
曲のイメージをつかみました

そして
それぞれの楽器で
拍の流れをつかみ
何度も繰り返して
練習をしていました

木琴担当のひとは
「トレモロ」という技を
練習していました

5年 メダカの卵観察(理科)

画像1
画像2
画像3
メダカの卵

5年 メダカの卵観察(理科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんが
理科の時間に学習した顕微鏡を
正しく使ってメダカの卵を観察していました


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864