最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:65
総数:229962
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

H26年度 野外活動

画像1画像2画像3
 7月29日(火)〜7月31(木)の3日間、広島市青少年野外活動センターで、野外活動を行いました。

 1日目は、火起こし体験の後、野外炊飯を行いました。メニューは「ごはん・すき焼き・サラダ」でした。火がなかなか着かなかったり、野菜を切るのに苦労したり…出来上がった食事は、最高の味だったことでしょう。
 日が落ちてからは、ナイトウォークで班の団結力を高めました。テントで過ごす夜はちょっと暑くて寝苦しかったけど、忘れられない思い出になりました。

 2日目は、朝食のホットドッグ作りから始まりました。おいしい朝食を食べ、さわやかな午前を過ごしました。
 楽しいゲームで、食材をゲットした後は、昼食のカレーライスづくりです。カレーライスづくりでは、ほとんどの班が上手に火を起こし、ごはんを炊くことができました。具材は、タマネギ・ニンジン・ジャガイモ・牛肉という定番の組み合わせでしたが、たくさんの
「おいしい!」
の声が上がる、特別なカレーライスになりました。
 夜のキャンプファイヤーは、炎の女神さまを迎えるというおごそかな儀式で幕を開けました。放たれた火矢で燃え上がるファイヤーを囲んで、歌ったりおどったり、全力で楽しみました。
 
 3日目の午前は、お世話になった野外活動センターのそうじや片づけをして過ごしました。「来た時よりも美しく」を合言葉にし、一生懸命にそうじをしました。
「口田東小の次に使うグループが、気持ちよく利用できるように!」
とてもすてきな言葉も聞こえました。
 そうじの後は、氷と塩を使ってのアイスクリームづくりです。「不便な方法から学習する」ということも野外活動のテーマでもあります。便利な電気の力を使わずに、アイスクリームを作ることは、とても手間のかかる作業です。
 でも、できました!素朴でおいしいアイスクリームです。
 「家でもやってみる。」
という声がたくさん聞かれました。用意するものはとても簡単なので、ぜひチャレンジしてほしいと思います。
 
 3日間のいろいろな経験が、野外活動センター退所式の態度や、人の話を聞く表情・まなざしによく表れていました。自然の中で、集団行動を学習し、皆ひとまわり成長することができました。
 ここで学んだことを、普段の生活や学習に活かしていってほしいと思います。

被爆体験を聴く会

画像1
 7月1日、被爆体験者である 梶矢文昭先生に、お出でいただき、8月6日の惨状を、手書きの絵とともに、お話ししていただきました。
 体験者だからこそ分かる、そして、伝わるお話でした。1時間という長い時間でしたが、最後まで、しっかり聴くことができました。
 最後に、熱線の、そのものすごさが分かる、とけてつぶれた一升瓶を見せていただきました。人間が、それをあびたとしたら・・・・・
 その、ものすごさ、こわさ、おそろしさ・・・・
 8月6日、広島で生活をしていた人々が、どれほどの苦しみ、痛み、悲しみ を味わったのか、それを感じ、考える時間となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864