最新更新日:2024/06/18
本日:count up61
昨日:127
総数:231641
6月の主な行事    18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

5年 学年集会「きずな」〜野外活動に向けて〜

画像1
画像2
画像3
5年生さんが書写の時間に
「きずな」という字を練習しています
写真は書写の時間の様子ですが
先日5年生さんは野外活動に向けて
学年集会を行いました
(写真はありません)

「11月11日は何の日でしょう?」
と学年主任の先生が聞くと
「ポッキーの日」
と5年生さんは答えました

実は11月11日は
野外活動へ行く日であることを
5年生さんは知りました

さて
「野外活動のねらいは何?」
と聞かれると5年生さんは
「友情を深めるため」
「友情を結ぶため」等と答えました

先生は友情だけではなく
「仲間」・・・
考え方が違う人たちが集まった「仲間」
つまり
クラスや学年みんなの結びつきを深めるため

そういうのをなんて言うのだろう・・・?
ほら

書写の時間に書いている・・・・・

あっ!「きずな」だ!!

野外活動は
5年生の仲間との
「きずな」を深めるための活動であると
わかりました

今書写の時間に書いている「きずな」という言葉は
5年生さんにとって
めざす目標であり
大切な言葉であることがわかりました

「きずな」をしっかりと深めることができる
すばらしい野外活動になる準備をしていきましょうね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864