最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:115
総数:230950
6月の主な行事    12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 260°の角(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 260°の角(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 260°の角(算数科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは算数科の時間に
分度器を使って
260°をつくるには
どうしたらよいかを考えて
ノートに書いていました

そして
自分が工夫したところを
友達に説明をしていました

4年 ヘチマときゅうり(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ヘチマときゅうり(理科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは理科の時間に
ヘチマときゅうりの観察をするために
タブレットで写真撮影をしていました

学級園に植えた
ヘチマときゅうりは
大きく大きく育っていました

きゅうりは
もう少しで食べられそうです

4年 ICT活用を通した「主体的な学び」を意識した授業実践(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ICT活用を通した「主体的な学び」を意識した授業実践(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ICT活用を通した「主体的な学び」を意識した授業実践(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 ICT活用を通した「主体的な学び」を意識した授業実践(国語科)

画像1
画像2
画像3
先日
ホームページでもお伝えしています通り
今年度の研究主題は
「主体的に学ぶ子どもの育成」(2年次)
〜「教科でつけるべき力」を育むための
効果的なICTの活用を通して〜です

2年次である今年度は
昨年度
築き上げた基盤をもとに
ICT活用を通した「主体的な学び」を
意識した授業実践を行っていきます

授業作りでは以下の4つのことを大切にします
1 ICT活用の意図の明確化
2 単元におけるICT活用の「手段」の焦点化
3 1単位時間における効果的なICT活用
4 単元全体における思考の連続の設定


今日は4年生さんが国語科の時間に
シンキングツールのYチャートを使って
思考のつながりを整理していました
Yチャートには
「多面的に見る・分類する」ことに
効果的です

Yチャートは
ノートやプリントでも行うことができますが
4年生さんはタブレット上で
整理をしていました
そして
友だちの考えと共有し
整理したものから
キーワードをとらえていました



4年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 プール開き(体育科)

画像1
画像2
画像3
今日の5・6時間目は
4年生さんのプール開きでした
4年生さんは

「一番いい時(暑い時)に
 プールに入れる」
と言ってうれしそうに登校してきました
待ちに待ったプール開きです

4年生さんも昨年度
3年生の時に初めて
小学校のプールに入りました
だから
今年度で2年目の水泳の学習となります

4年生さんはまず
顔付けをしたりもぐったり
床にタッチしたり等して
水慣れをしました

そして
昨年度学習したことを思い出して
け伸びの練習をしました
少しでも前へ進むように
かべをしっかりとけっていました

最後に
け伸びからバタ足へと
つなげる練習をしました
今年度もしっかりと練習をして
泳力を伸ばしてくださいね

5年 かがり縫い(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 90°より大きい角(図画工作科)

画像1
画像2
子どもたちの様子

4年 90°より大きい角(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 90°より大きい角(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは算数科の時間に
三角形の作図をしていました

今日は
三角形の中に
90°より大きい角がある三角形の
作図の仕方を考えて
ノートに正確に
作図をする練習をしていました

近くの人と作図を確かめ合ったり
書き方を教え合ったりして
全員が書けるように努力していました

4年 毛筆「左右」(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864