最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:74
総数:229911
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 とじこめた空気と水(理科)

画像1
画像2
画像3
4年1組さんの様子

4年 とじこめた空気と水(理科)

画像1
画像2
画像3
4年1組さんの様子

4年 とじこめた空気と水(理科)

画像1
画像2
4年2組さんの様子

4年 とじこめた空気と水(理科)

画像1
画像2
4年2組さんの様子

4年 とじこめた空気と水(理科)

画像1
画像2
画像3
4年3組さんの様子

4年 とじこめた空気と水(理科)

画像1
画像2
月曜日は4年生は
1・2時間目は4年3組さん
3・4時間目は4年2組さん
5・6時間目は4年1組さんが
理科の学習をしています

空気を閉じ込めて遊ぶおもちゃに
空気でっぽうがあります
今日はその空気でっぽうのつつの中に
空気や水を閉じ込めて球を飛ばすと
どうなるかを調べていました

空気でっぽうは
空気を閉じ込めて棒を押すと
球がよく飛びますが
水を閉じ込めて棒を押しても
玉は飛びませんでした


4年 絵の鑑賞(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 絵の鑑賞(図画工作科)

画像1
画像2
4年生さんは図画工作科の時間に
廊下や踊り場に掲示している
4年生さんの作品の鑑賞会をしていました

たくさんある作品の中から
自分が気に入った絵を選び
その理由を書いていました

みんな集中して鑑賞していました

4年 ダンスリーダーが中心となって〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 ダンスリーダーが中心となって〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
4年生さんは体育参観に向けて
表現の練習を
各クラスのダンスリーダーが中心となり
ダンスのステップや隊形移動等を
練習してきました

すっかり
かっこよく踊れるようになっている4年生さんです
いよいよ来週から3クラスのダンスが一つになります
楽しみです!!

4年 「空気と水」実験セット(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 「空気と水」実験セット(理科)

画像1
画像2
4年生さんは理科の時間に
学習で使用する自分の実験セットに
名前やマークを書いていました

空気でっぽうのつつや棒
注射器に玉など
たくさんの部品がありました
4年生さんは
一つ一つていねいに
名前や自分だとわかるマークを書いていました

そして
部品をなくさないように
大切に袋に収めていました

来週からいよいよ実験ですね!

4年 トロトロ カチコチ ワールド(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 トロトロ カチコチ ワールド(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 トロトロ カチコチ ワールド(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは図画工作科の時間に
手を真っ白にしながら
作品を作っていました

その白いものは「液体ねんど」です
「液体ねんど」とは
柔らかい布を固めることができます
そんなトロトロの「液体ねんど」に
4年生さんは興味津々でした

自分で持ってきた材料と組み合わせて
楽しく自分だけの世界を作っていました

4年 ダンスリーダー〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
子供たちの様子

4年 ダンスリーダー〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 ダンスリーダー〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
4年生さんは体育参観に向けて
ダンスリーダーを中心に
映像を見ながらダンスを覚えました

今日はグループごとに
できたところまで
互いにダンスを見合っていました
向きがいろいろかわるダンスで
よく覚えているなと思いました


9/30 4年 中学年ブロック算数科授業研究会

画像1
画像2
画像3
4年2組さんの様子

9/30 4年 中学年ブロック算数科授業研究会

画像1
画像2
画像3
4年2組さんの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864