最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:134
総数:230591
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3年 移動スーパーの秘密(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 移動スーパーの秘密(社会科)

画像1
画像2
3年生さんは社会科の時間に
移動スーパーの秘密について
調べていました

資料を活用して
移動スーパーのよいところを
ノートにまとめたり
みんなの前で自分のまとめたことを
発表したりしていました

3年 算数たからばこ登場!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 算数たからばこ登場!(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 算数たからばこ登場!(算数科)

画像1
画像2
3年生さんは算数科の時間でした

ちょうど先生が
ドラえもんのように
「算数たからばこ〜!」
と言って
今まで3年生さんがためてきた
考える作戦が書かれている宝箱が登場しました

今日は問題を考える際に
その「算数たからばこ」の中から
使える考え方を見つけて
自分の考えをノートにたくさん書いていました

3年 音が出るものをさわると・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 音が出るものをさわると・・(理科)

画像1
画像2
3年生さんは理科の時間に
音が出るものをさわっていました

班ごとに先生が準備をしていた
いろいろな缶をたたいて
音を出していました
そして
缶をさわってみると
ふるえていることがわかりました

3年生さんは強くたたいたり弱くたたいたり
あるいは
よりふるえているのを感じるために
目を閉じて集中してさわっている人もいました

3年 体育参観の練習(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体育参観の練習(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体育参観の練習(合同体育)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体育参観の練習(合同体育)

画像1
画像2
3年生さんは合同体育の時間に
体育参観で披露する
表現の練習をしていました

フラッグを持っての演技ですが
まだ本物のフラッグは持たずに
春に作成した
新聞紙を丸めた物で練習をしていました

本当は春に体育参観がある予定でしたが
延期となったため
今までその新聞紙を丸めた物は
大切に保管されていました

そして今日
その新聞紙を丸めた物を持って
振り方を練習しました

振るだけではなく
ピタッと止めるところもあり
動くときと止まるときとのメリハリが
とてもかっこよかったです!!



3年 実験!かげの向き!!(理科)

画像1
画像2
子供たちの様子

3年 実験!かげの向き!!(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 実験!かげの向き!!(理科)

画像1
画像2
3年生さんが運動場で
理科の実験をしていました
学習課題は
「もので太陽がさえぎられると
 かげは太陽の反対側にできるのか?」
でした

3年生さんは遮光板と木の棒をもって
運動場へ出発しました

運動場に出ると
まず
校舎や鉄棒などの
かげを木の棒でなぞって
かげの向きを確認しました

そして
校舎のかげのはしや
鉄棒のかげの先の方から
太陽を見て
太陽の反対側の向きに
かげができているかを調べ
実験を進めていました

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 初めてのくぎうちトントン(図画工作科)

画像1
画像2
3年生さんは図画工作科の時間に
「くぎうちトントン」を製作していました
3年生さんにとっては
初めてかなづちを使う学習です

まず
いろいろな形のパーツを木枠から取り外し
まわりがつるつるになるように
紙やすりできれいに磨きました

次に
事前にかいてきた設計図を見ながら
パーツを組み立てて
イメージをもちました

そしていよいよ
ボンドやくぎうちで組み立てていきます!
3年生さんは
かなづちの安全な使い方を学習し
学校では初めてのくぎうちを体験しました
板と板が釘でつながると
ほっとして
うれしそうな顔になりました
そして
自分で考えた作品を
くぎうちで見事に組み立てました!!

3年 タイピング練習(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 タイピング練習(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864