最新更新日:2024/06/08
本日:count up77
昨日:134
総数:230636
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

スーホの白い馬

 「スーホの白い馬」
 2年生最後の、物語文を扱った単元です。
 日本とは異なることが多い国なので、事前に写真や話などで、モンゴルという国の様子を少しでも伝えていきたいと思います。
画像1

パソコンの活用

 教科によっては、調べたりまとめたりする場面で、パソコンを活用することがあります。そのためには、その学習の中でパソコンの操作に慣れなくてはいけません。
 今日の授業では、マウスやキーボードの扱い方に挑戦しました。
画像1
画像2

楽しいクイズ 2

4年生の掲示板には、算数に関するクイズがありました。
頭をひねって答えを求めている様子が、目に浮かんできます。
画像1
画像2

楽しいクイズ 1

 節分に関するクイズを、2年生の掲示板で見付けました。
 子供たちはクイズを解きながら、歳時記に関することも学んでいます。
画像1
画像2

あいさつひょう語

 2年生が考えた挨拶標語です。
 「いつでも、どこでも、だれとでも」挨拶をする子供たちが増えてきそうです。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864