最新更新日:2024/06/05
本日:count up31
昨日:117
総数:230231
6月の主な行事   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年生と学校たんけん(2年生)

画像1
 1年生を連れて学校探検に行きました。2年生として、2度目の1年生との交流になります。今回は小グループに分かれての活動でした。「静かにするんよ。」「歩いてね。」などと言いながらお世話をし、教室の説明をしていました。
 看板をかいたり、読む練習をしたりと、準備が大変だったけれど、1年生が楽しんでいる姿を見て、充実した気持ちになったと思います。これからも仲よくしてね。

1年生とのなかよし会(2年生)

 1年生とのなかよし会をしました。初めてお兄さんお姉さんとして、1年生と関わる場になりました。
 2年生らしく「一緒にグループになろうや。」「じゃんけんをしようや。」と自分から声をかける姿が見られました。また、スムーズに司会をしたり、はきはきと言葉を言ったりするなどし、2年生としての役割を立派に果たしました。
 1年生にプレゼントとして渡した種が芽を出し、大きく育ちますように。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会と自然体験学習(2年生)

画像1画像2画像3
 1年生を迎える会では、元気な声と呼びかけで学年のだしものをがんばりました。その後、自然体験学習に出発しました。せせらぎ公園に歩いて行き、川遊びを楽しんだり、公園の遊具で遊んだり走り回ったりと、充実した1日を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864