最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:129
総数:229119
5月の主な行事   24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

5/22 1年 食育推進の体制づくり研究授業

画像1
画像2
画像3
教育委員会健康教育課の先生と
研究校の栄養教諭の先生をお招きして
食育推進の体制づくりのための
研究授業を行いました

本校は昨年度より
食育推進の体制づくり研究の
協力校として調査・研究を行っています
今回の研究授業の成果と課題をもとに
広島市の食育推進の指導案が作成されるそうです

研究授業の様子は以下の通りです

栄養教諭の先生と担任の先生との
ティームティーチングで
学級活動「きゅうしょくについてしろう」の
研究授業が始まりました

まず
栄養教諭の先生が
小学校生活初めて食べた給食の献立(中華)
和食  行事食  パンや麺の日の給食等の献立を板書し
季節の食材や行事にちなんだ献立等が
あることがわかりました

次に
給食室で働く人について知りました
口田東小学校では
毎日520食の給食が作られています
こんなにもたくさんの給食を
いったい何人の人で作っているのかを考えました
1年生さんはかなり多くの人数で
作っていると思った様子でしたが
7人で作っていると聞いて
とても驚いていました
また
給食ができるまでのビデオや実物をみて
食材の量の多さや道具の大きさにも
驚いていました

給食室について
いろいろ知った1年生さんは
これから給食をどのように
食べたらいいかを考えました
すると
残さず食べる
おいしく食べる
姿勢をよくして食べる
はしを落とさないようにする 等のように食べて
感謝を伝えたいと考えました

最後に
給食時間のマナークイズが行われました
9人の人のうち
よくない食べ方をしている人を
理由をつけて発表しました
理由がわかりにくい人もいましたが
1年生さんは自分が考えた理由を
しっかりと発表することができました

授業の前後では
チャイムと同時に日直さんが
立派な号令をかけることができました
1年生さん がんばりましたね!!
あとで聞いた話では
この日の給食はいつもより
残さず食べたり
マナーを守って食べたり
していたそうです




1年 1年生だけで学校探検(生活科)

画像1
画像2
画像3
職員室や事務室等の様子

1年 1年生だけで学校探検(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
1年生だけで学校探検をしていました

校長室へも各クラス2グループ
合計6グループの1年生さんが
探検に来ました

校長室へ入るときのあいさつ
中に入っての見学
私への質問
見たり聞いたりしたことを
ワークシートに書く 等の活動を
とても上手に行い
時間が来たら自分たちで考えて
次の場所へ移動していました

隣の部屋が事務室と職員室なんですが
こちらを見学に来た1年生さんも
立派に挨拶をして興味深く見学を行うことができました
音楽室や体育館等もきっと
上手に見学できたことだと思います

また見たり聞いたりしたことを
絵や文に表して教えてほしいなと思います

1年 初めての視力検査

画像1
画像2
画像3
1年生さんは
小学校生活初めての
視力検査を行いました

まず
先生に視力検査の仕方を
教えてもらいました
先生が「C」の表示を見せると
「シーだ!」
と言っていました

次に
穴が開いている方向に
指で示すことを知り
指をさす練習をしました

そして
1年生さんは順番に
視力検査を行うことができました

1年 あさがおのめがでたよ(生活科)

画像1
画像2
画像3
小さな芽が出てきたよと
教えてくれました

1年 あさがおのめがでたよ(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは毎朝
あさがおの種を植えた鉢に
水やりをしています

そして 
少しずつ小さな芽が
出てきました

1年生さんは
とてもうれしそうに
芽が出てきた様子を
教えてくれました

1年生さんが毎日一生懸命に
水やりをしたからですね

1年 ドキドキ心電図検査

画像1
画像2
画像3
1年生さんは初めての
心電図検査を行いました

一人ずつ問診票をもって
並びました
そして
順番が来たら
自分の問診票を持って
上靴を脱いで
検診車の中に入りました

静かに順番を待つことができて
とても立派でした

1年 あさがおのたねをうえたよ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 あさがおのたねをうえたよ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 あさがおのたねをうえたよ(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
あさがおのたねを植えていました

まず
自分の植木鉢に土を入れます
土がこぼれないように
慎重に入れていました

次に
五つの穴をあけて
そこにたねを一つずつ入れ
やさしく土をかぶせました

そして
土の上の4か所に
肥料を置きました

最後に
ペットボトルに水を入れて
たっぷり水やりをしました

これから1年生さんは
毎日水やりの仕事ができました
忘れないようにがんばってくださいね

1年 いくつといくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
「いくつといくつ」の学習をしていました

今日は
「9」はいくつといくつになるかを
考えていました

数が大きくなりましたね・・

遠足(矢口が丘公園)

画像1
画像2
画像3
快晴に恵まれ、遠足日和。6年生と一緒に矢口が丘公園へ行きました。

1年生は、長い道のりを頑張って歩き、元気に遊ぶことができました。

6年生は、楽しい時間になるように一緒に遊び、一緒にお弁当を食べてくれました。

1年生と6年生の絆がさらに深まったと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864