最新更新日:2024/06/12
本日:count up82
昨日:115
総数:231023
6月の主な行事       13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

1年 たからものランド開催!〜1年生バージョン〜

画像1
画像2
画像3
児童集会に向けて
1年生全員で
「たからものランド」を
開催しました

前半と後半に分かれて
お店番とお客さんになり
楽しみました

他のクラスのたからものランドは
初めて見るものばかりで
お店番の人の説明を聞きながら
楽しくチャレンジしていました

お店番の方は
上手にルールを説明したり
呼び込みをしたりして
楽しいコーナーになるように
がんばっていました

児童集会本番は金曜日です
今度は2年生から6年生の教室へ
行くことができます
楽しみですね♪

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 いろいろな音をみつけよう(音楽科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは音楽科の時間に
家庭科室で 
いろいろな楽器の「いい音」を
さがしました

大太鼓
シンバル
カスタネット
タンバリン
トライアングル
マラカス
ギロ
ウッドブロック
すず 等
いろいろな楽器の音を聞いたり
お気に入りの楽器で
いい音を見つけたりしました

1年 たからものランド(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たからものランド(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは児童集会に向けて
「たからものランド」を
準備していました

秋見つけで見つけた
木のみや葉っぱ等の
たからものを使って
自分たちが考えたものを作って
準備していました

1年生さんを見ていると
とても楽しそうでした

12月4日は学年で
12月8日は全校で
たからものランドを開きます

1年生さんのお店番が
とても楽しみです
がんばってください!!

1年 感想を書きました(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 感想を書きました(国語科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは国語科の時間に
友だちから聞いたことを
作文に表しました

そして
その作文を読み合って
感想を書いていました

友だちから聞いたことを
文章に表すこともすごいけど
感想も書くことができてすばらしいですね
書いてもらった人は
とてもうれしいと思います
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864